皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
色んなことがあり、1月から心が休まることがないので、なんだか休みという気持ちが
ここのところしたことがない。
長く生きることは人の別れをたくさん経験することだけれども、それはそれで
辛いことだとここのところそんなことばかり考えている。
還暦を過ぎて、65歳まで働く時代になったものの、自分はいつまで必要とされる
存在なのか?と考えてしまうのだ。私は借金をたくさんしているので、
借金の依り代としては、これからも役には立つのだろう。私がこの仕事成功したなあ
というのはおそらく57歳くらいである。私のように人生の後半になって成功した人間に
とっては、極めてやめ時が難しい。
私は命の続く限りにおいて、おそらく働き続けるのだろう。
働いてくれる人が増えると、やれることは、増えるが反面、その人達の給料を払うために
また、事業を大きくしなければいけない。私がやってきたことはそれの繰り返しである。
だからこそ、終わりがないのだ。
それでもここのとこの睡眠時間の増加を見ていると確実に肉体としては老化しているのが分かる。
私の周りには80歳でも元気で働いている人がたくさんいる。今の私には、どうしたら
80歳まで働き続けられるのがわからない。
毎日、毎日を頑張り続けていつかその日がやってくれば良い。とそのくらいでいる方が
良いのかもしれないね!
では今週も頑張って行こうか!



【講演・ベンチマーク】




【バンキョードラッグ】
万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。
また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。
BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。
 
ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。
 
バンキョードラッグオンライン
https://bankyo.ocnk.net/product-list/9
 
バンキョードラッグ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/
 
 
公式Instagram バンキョードラッグ
 @bankyodrug
 
公式Twitter  バンキョードラッグ
 @bankyodrug
 
公式Facebook バンキョードラッグ
   https://m.facebook.com/bankyodrug/


 
【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)
 
万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74
 
 
【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。
 
◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ
 
◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。
私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos
 
■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
【Youtubeチャンネル「BankyoTV」】
講演、トークセッションなどYoutubeチャンネルにて公開中。
ぜひ、チャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos
Youtube内検索「リアマツ BTV」で検索
 
■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/
 
■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/
 
■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html
 
■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/
 
■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/
 
 
 
ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!

2/6

あまりに寒いから口も重くなるね!!
今日は2月6日火曜日10℃、4℃の寒い朝だ。東京は案の定というか雪で大変な
ことになっている。
私は昨日、ずっと会社で仕事をして夕方三重大学でサンパンサの臨時総会に出かけた。
終わらないウクライナの戦争に口が重くなった。争いがここに来て増えている。
世界はこれからどうなっていくのだろう?と考えたら暗い気持ちになった。
そんなこと考えても仕方ないのだが、そらを考えるのが人間ということだろう。
先週月曜日のオランジェの講演会がbTVリアマツにアップされた。ぜひご覧ください。
震災のことここまで語ったことないやつです。高評価及びチャンネル登録も
よろしくお願いします。
そんなわけで、今日も寒いけど頑張っていきましょう!




2/7

私はいつまで
紙にすがって生きるのかな?!
今日は2月7日水曜日。11℃、2℃の今日も寒い朝だ。
私は先週から続いたオフィスでの自分の机周りの書類整理が昨日、ようやく終わった。
3日間で捨てた書類はなんとダンボール3箱分!よくよく見てみると、2017年から
書類を整理していなかったことになる。なんと7年間である!
そもそもは会社のコンピュータ画面が見えにくくなったことから新しいディスプレイに
変えたことがきっかけだ。大画面に変えたついでにラックを新設してもらって
収納スペースが増えたので、よしデスク周りを改造しよう!ということになったのだ。
3日間格闘しても、机の見た目は変わらないが、全ての7年間の書類を見直せたことは良かった。
整理して思ったのだが、人生というものは何を残して何を捨てていくか?の選択の連続だと思う。
特に長生き、プラスデジタル保存の世の中になったので、紙の書類というものの価値は
どんどん薄らいでいっているように思う。
そのうちにオフィスから紙は次第になくなっていくはずである。
私達が紙とデジタルの文字を読んでいる比率を比べてみて欲しい。もうデジタルの方が
多いのではないか?この間もある契約を電子署名したのだが、それなどメール開けて
ボタンクリックしただけ。署名すらしてないのである!
しかしながら私は紙にこだわりたい。今でも延々と本をネットで買っている私なのだ。
いつ読めるともわからないのだが!一つには私が広い書庫を持って居るからというのも
あるだろう。
田舎に住むことの良さは、コスパの良い土地が手に入る事で、そうするといろんな
整理を先延ばしにできるのである。
他人が作ったものは紙で。自分のものはデジタルでと最近の私はとみにそうである!





2/8

立派に生きなくたって良い。生きて居ることが立派なことなのだ。
世古口町長を悼む
今日は2月8日木曜日。11℃、1℃の寒い朝だ。というかこれが冬の普通なのかもしれない。
あと一月待てば暖かい日がきっとやって来るよ!
と私は自分に言い聞かせてみる。
昨日は明和町の世古口町長の訃報を朝から聞いてものすごいショックを受けた。
この間観光協会の食事会で会ったばかりなのに。本当に残念でしかない。
明和町は多気町の隣だけど、教育やITの行政の取り組みは素晴らしいものがあったので、
彼の突然の死は残念でならない。
お酒好きで酔うととても楽しい人だった。こんなことなら一度へべれけになるまで一緒に
飲むのだった。
今はその言葉しかない。この間慶子さんのお母さんを送り出したばかりなのに。本当に人が
亡くなることは、心のどこかがもぎ取られる気分になる。
長く生きていても親しい人の死は、本当に悲しい。
元気で生きようというよりも、とりあえず生きていよう!という言葉の方が私にはしっくり来る。
今、今日、生きることが辛い人もいるだろう。
けれども貴方が、いなくなることでたくさんの人に一生消えない傷をつけてしまう事の方が、
罪は深いと考えてみて欲しい。生きて居ることはそれだけで立派なことなのだと!大声で言いたい!




2/9

人の心根が少しでも暖かくなるようにするのが私の生きる道である!!
今日は2月9日、12℃、1℃の寒い朝だ。先週に妻の母が亡くなり、今日は世古口町長の
葬儀と2週間続けて近しい人の葬儀が続きどうもこころが落ち込む。これもこの天気の
せいなのかもしれない。とにかく寒い。
昨日は朝から内宮での能の奉納を慶子さんと見に行き、これが参集殿という野外
ステージだった。しばらく喜んで見ていたのだが、途中からあまりにも寒くなったので
濱田くんにぜんざいを奢ってもらった。五十鈴茶屋は最高であった。アワぜんざいをいただいた。
お祓い町の良いところは賑やかさと静かさが共存して居るところで、これはもうアート
作品のようだった。
しかしながら、また歩いて駐車場まで行くと、それでも寒さは消えずにキャッスルホテルの
漣でエビフライを食べた。これでようやく暖かさが戻ったのだが、
そのまま帰って、また相可高校の学校薬剤師として照度検査を行なった。
これがまためちゃくちゃ寒かった。学校というところは10代の生徒には過ごせても
60代のおじいちゃんにはとてつもなく寒い。
それが終わって会社に帰ってきたら、めちゃ暖かくてようやく気がついた。私はいつも
製薬会社のオフィスにいて空気密閉度が半端ないので、とてつもなく暖かい環境に居るのだ。
社内はなんならTシャツ一枚で過ごせるほどであった。
いかに自分たちが恵まれて居るかを改めて感じた。去年の今頃は、こんな中で慶子さんと
手を振っていた事を思い出した。
あの頃も寒かったけど、毎日外にいたので耐性ができていたのかもしれない。心と身体が
一つだからこそ今年は寒さが一段と感じるのだ。人間は季節に関係なく36度の体温を
保ちながら生きている恒温動物である。よってその体温から外気温がかけ離れるほど
寒さを感じる生き物である。
だから寒い!と感じることは生きている証拠でありそれはそれでありがたいことなのかも
しれない。この寒さも生きて居るうちになんとかしなさい!と地球から言われて居るのかも
知れない。
私に出来ること、やり残したこと、一つでも多くやり遂げないと、生きていて申し訳
ないなあ!と私は考えてみようと思う。
人は弱い。だからこそ集まって生きている。その心根が少しでも暖かくなるようにするのが
私の仕事なのだとね!!




2/10

友の別れはこんなにもさひしいものだ。
今日は2月10日13℃、?1℃の今日も寒い朝だ。お昼間は暖かいのだが、朝夕は
とてつもなく寒い。これが冬の景色だろう。
昨日は、明和町の世古口町長のお通夜に行ってきた。慶子さんは議会があり、
遅れて到着したが、間に合って良かった。
早くして亡くなった故人を悼んでものすごく多くの人が駆けつけていた。
私は慶子さんの県議選からの付き合いなのでおよそ1年間の付き合いだったが、
この1年は数十回会っていた。いろんな事があったが、彼とは一度でもトラブルや
諍いがなかった。
気さくで相手に気を遣うタイプの人で、お酒を飲むとより楽しくなった。
慎んでご冥福を祈りたい。
私よりも4歳年下で、そんな人が亡くなるなんてと、心が痛む。
毎週、お葬式をすると心が沈むし、とても長い時間が過ぎたような気持ちになる。
どうしようもないことだけれど、人間の気持ちはどうもならない。
私達が明和町にできる事をこれからも探し続ける事でこの思いを違う形に変えていきたい。
告別式は今日の14時から明和町の虹のホールにて行われる。お時間ある方はぜひ、
お別れに行ってあげてください。




2/11

いくつもの夜を超えて!のさばり続けたい!!
今日は2月11日日曜日12℃、2℃の寒い朝だ。三連休の中日である。とは言っても、
色んなことがあり、1月から心が休まることがないので、なんだか休みという気持ちが
ここのところしたことがない。
長く生きることは人の別れをたくさん経験することだけれども、それはそれで
辛いことだとここのところそんなことばかり考えている。
還暦を過ぎて、65歳まで働く時代になったものの、自分はいつまで必要とされる
存在なのか?と考えてしまうのだ。私は借金をたくさんしているので、
借金の依り代としては、これからも役には立つのだろう。私がこの仕事成功したなあ
というのはおそらく57歳くらいである。私のように人生の後半になって成功した人間に
とっては、極めてやめ時が難しい。
私は命の続く限りにおいて、おそらく働き続けるのだろう。
働いてくれる人が増えると、やれることは、増えるが反面、その人達の給料を払うために
また、事業を大きくしなければいけない。私がやってきたことはそれの繰り返しである。
だからこそ、終わりがないのだ。
それでもここのとこの睡眠時間の増加を見ていると確実に肉体としては老化しているのが分かる。
私の周りには80歳でも元気で働いている人がたくさんいる。今の私には、どうしたら
80歳まで働き続けられるのがわからない。
毎日、毎日を頑張り続けていつかその日がやってくれば良い。とそのくらいでいる方が
良いのかもしれないね!
昨日は産業支援センターの講演会の最終回で田中先生と共に少しだけ話させて貰った。
田中靖浩先生と一緒に時を過ごせたことはとても嬉しく懇親会では、先生の本についての
話で盛り上がった。生きてて良かったなあと思った。
アートと経営を両方を追求してきて本当に良かった。最新作のお金とアートについて
サインをいただけたことも嬉しかった。いつか三重テラスで先生との対談講演会を
やりましょう!と約束して私たちは別れた。
以下は昨日の講演会のメモから。
生きているうちは学ぼう!そんな事を考えた昨日だった。
田中靖浩先生講演
生と死は同じである。人生にら上がるにも下がるのもプロセスと同じと考えよう。
世代交代とは、人生の山が重なることだと思う。娘2人の会社の下足番をやろうと思って居る。
助けてと言ってきた時だけ助けようと思う。
なぜ、論語が読まれて、孫氏の兵法は教育にならないのか?それは卑怯なやり方が多いため。
中国の2500年前の本。その頃は群雄割拠の時代であった。a.bがガチンコで戦うと、
CDによって滅ぼされる可能性がある。漁夫の利こそ求めるべきだ。勝つより負けないことが大事。
リーダーに5危あり。部下に怒ってはいけない。思いやりを持ちすぎるな。焦ってはいけない。
イライラしてはいけない。
勢いに求めて、人に責せず。個人の責任にしない!リーダーの役割は勢いという、
集団のパワーを作ることである。気とも言う。これを還元して、下のせいにしない事だ。
勢いは英語にできない。勢いは山上から丸太を流す事。
文句は言いたくなるが言わない。文句より行動を大きくした方が良い。文句は言わずに
我慢して頑張ろう。ミッション、ビジョン、バリューを大切にしよう!
理念は成果に直結する。優秀な人とそうでない人との差は振り返るか?振り返らないかの
差だけである。




2/11

文明と社会に責任を持つのが大人なのではないのか?!いやあ、秘書らしい一日中!
今日は2月12日月曜日、三連休の最終日である。私は今日も例に漏れず仕事である。
12℃、2℃の寒い朝だ。
昨日は朝から鈴木英敬事務所で会議、そのあとは慶子さんと食事して、
忍者キングダムの多気郡の日に行った。4900円の入場券が1000円で楽しめる
お得なものだった。
明和町の慶子さんの友達が保護猫カフェで出店していると言うので、見にきたのだ。
お店は明るく鉄道模型と保護猫というアンバランスさが受けてインスタでバズって
いるという。ただバックヤードも見せてもらってその数とそのお世話の手間に頭が
下がる思いがした。
これは一民間企業が出来ることではない。うちも動物園をふるさと村でやってるが、
ハード運営には多気町行政の力がなければできない。それを全て民間でやっている
ことに頭が下がる。
いろんな自治体は猫の殺処分ゼロと誇らしげに言っているが、餌の状態が良くなり、
猫の寿命が伸びたことで、地域猫を去勢し続けても野良猫が亡くなるまでには何十年とかかる。
それを一民間の手に委ねていて良いものだろうか?
野良犬がいなくなったのは狂犬病のリスクを排除するために徹底的に駆除したせいだ。
猫にはそのリスクがないから野放しにされてきた。うちも動物園をやっているという
ことから平気で捨てに来る人が多くいた。
もその事を犯罪だと思う人も少ない。私達は必死で里親を探したが、どうしても
ダメな時は警察に引き渡すしかなかった。
野良猫に餌をやることは、命の責任を負うことである。その事をわからずにやっている
人は犯罪者と同じだ。人間は高齢化が進みそのコスト増のため増税されて結果、
子供は減り続ける。猫は行政コストが増えないので増え続ける。これぞ人間のエゴである。
どれだけ文明が進んでも我々のやることは、この程度なのだと悲しくなった。
文明と社会に責任を持つのが大人だと思うのだが、あなたはどう考えるだろうか?!




2/12

生きることは楽しむ事!モリハルおめでとう!
今日は2月13日火曜日。13℃、-1℃の晴れの日だ。この三連休、
私はほぼ仕事であった。というか慶子さんが県議になってからは、忙しさに拍車が
かかって曜日の感覚が無くなった。良い事?きっと良いことなのだろう。
60歳を超えて社会に必要とされることは極めて嬉しいことであるからだ。
たまにはのんびりと過ごしたいなあ!という気持ちも無いではないが、それよりも
楽しいことがあればそこに飛び込んで行きたいと思うのだ。
社会人2人、大学生1人の子供達なのでほぼもう子育ては終わったみたいなものなので、
私は慶子さんと過ごせる毎日こそが楽しいバカンスの日々だと考えている。
昨日はモリハルの披露宴でダンスを踊った。リクエストに応じてであるが、
半年くらいダンスホールは踊っていなかったので、朝から慶子さんと練習をした。
そのあと会社で一日中仕事をして、また夕方2人で合わせて、パーティーの間も
抜け出してロビーで練習をした。その甲斐もあってダンスパフォーマンスは、
大盛り上がりとなった!
ここのところは悲しい事ばかり続いたので、久しぶりにミセスグリーンアップルの
ダンスホールをみんなで踊る事で楽しい時を過ごせた。やっぱりダンスは楽しいね。
もっと上手くなれれば良いのにとも思ったりする。
とにかく元気出して行こう!そう思えた素敵なパーティーでした!!
今週も頑張って行こうか!!


FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan
 
FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura
 
FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura