お絵描き教室 6・作画記録 | 日々、まったり。

日々、まったり。

絵を楽しんで描いてます。

時々のんびりテディベアを作ったり、庭仕事をしたり・・・・

絵の事・Teddy Bearの事・ガーデニング・日々の生活など、何気ない事を綴っていけたらと思います。

宜しくお願いします。

 こんにちは、Nori。です😃
今日もご訪問ありがとうございます。
梅雨明けしましたね。暑いですね。
体調を崩さないよう、水分補給を忘れないで過ごしましょうね。


 私の通っている゛お絵描き教室゛では2時間×3回でモチーフが変わります。
3つ目のモチーフの最終日が終わりました。
まだ途中だけど・・・↓まで進みました。




  魚は自宅で描き進めたので、貝を描いたのですが・・・変に描き込み過ぎてしまいました😑
違うの。
最初のイメージではもっとフンワリと主張しない優しい雰囲気にしたかったのに・・・
左側2つの貝をもう少し描き込んで全体のバランスを見て・・・って
まだまだ終わりそうにありません。

 どうも・・・先生に見られていると、やり辛い自分に気が付きましたよ。
「展覧会に出せる作品になってきてるよ。」
「これなら売れるよ。」
「こっちが勉強になるねー。」
相変わらず、誉めて下さいます。
お優しい先生です。

 ・・・やりにくいです💧


 今はまだ、ただ゛美しいモノを美しく゛
私らしく描けたら良いな・・・・って手探りしています。




 
  記録として・・・↓
こんな風に描き進めています。


  下塗りとマスキング(鱗・手前の貝・気泡)


   背景のブルー・・・滲みをもっと練習しないとね


  魚に色をのせて、マスキングを剥がす
  調子を見ながらバックにも手をいれる


   貝を描き込みながら、魚にも加筆


   実験的に、色水を撒いてみた・・・
  失敗したかも


  時間がたつと色が薄くなるって言うけど、何となくそんな気がしますね。
少しだけ左端にグリーンを入れたけど、余計だったかな?
あと魚と貝を少し描きました。


 ほぼ完成かな?もう一息。
今までは室内で撮影してたけれど、コレは外の自然光で。
色が全然違って見えます。
面白い😄


  完成しました✨
時間が経つと薄くなるって本当ですね。
全体的に淡くなりました。
今度からは、そんなイメージで濃い目を意識したいです。
長々とお付き合いありがとうございました😃


  


 最後まで見て頂きありがとうございました。
やっぱり励みになっています。

 




水彩画 人気ブログランキング OUTポイント順 - 美術ブログ

https://art.blogmura.com/watercolors/ranking/out