急に肌寒くなりましたね…
日本の四季のバランス、アレレ?
春 夏 夏 夏 秋 冬 冬??
あわてて
ニットとブーツを
引っ張り出してきた
絵本セラピストりこちゃんですこんにちは
11/17(金)には
埼玉県富士見市へ
富士見市立ふじみ野交流センターさん主催
富士見市立図書館ふじみ野分館さん協力で
ご依頼をいただき
「大人のための絵本セラピー」を
担当しました
お住まいも年代も
初めての方も
リピートしてくださった方も…
さまざまな
大人の方々に
ご参加いただきました
絵本セラピーのプログラムは
毎回テーマを変えて作成して
ご紹介しています。
今回は
『大人のための絵本セラピー』
とだけご案内をし
タイトルとして
敢えて皆さんに
提示しなかったのですが
私の中では
「プレゼント」
隠れテーマとして
皆さんそれぞれの
“しあわせ”について
絵本の力を借りて
感じていただく機会に
少しでも繋がったら
嬉しいなと思って
お届けしました
ご参加の皆さんからの
コメントです
・しあわせを感じる時間と絵本!
・絵本の隅々まで味わう楽しみに
気づかせてもらいました。
・楽しい時間のプレゼント!
・いろいろ振り返ったり考えたり…
の深いひとときでした。
・普段は読む側なのですが、
聞く側になり
新たな発見がありました。
・とても楽しかったです!
・年齢によって感じ方が違うと思うので
ずっと読んでいきたい。
・りこちゃんの絵本を愛する気持ちが
ビシビシと届きました。
・絵本を読んでもらうことがないので
心にしみました。
・ちょっと緊張していましたが
参加して本当に良かった!
・目からウロコ!でした。
今後も絵本を読んでみたいです。
・自分にとってのしあわせって
何だろう、と
考えていきたいと思いました。
・じっくりと絵本にふれて、
とても心が落ち着きました。
・皆さんと感じたことを共有できて
楽しかったです。
・是非また来てくださいね!
・りこちゃんのファンになりました。
(ワーイ o(≧▽≦)o .。.:*☆)
出口でお見送りの
ごあいさつを
していたら
列になって
待っていただけたくらい
皆さんから直接
あたたかいコメントを
いただけました
嬉しすぎ!!!
結果的に
一番大きな
プレゼントのような時間を
いただいたのは
私なのかもしれません…
ご参加の皆さん
平日の大雨の中本当に
ありがとうございました
そしてそして!
今回の場を企画、準備してくださった
ふじみ野交流センターの皆様
富士見市立図書館ふじみ野分館の皆様
感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました!!
お世話になった下川さん、やのさんと
おかげさまで綺麗で明るくて居心地の良い会場でした
~今回ご紹介した中の1冊~
ジミー・リャオ/作 天野健太郎/訳
ブロンズ新社/出版社
少年ハンハンは、窓の外を見てずっと誰かを待っている。
ハンハンが待ちわびているのは誰?
戦争と平和、悲しみと喜び、
すべては同じ空の下、同じ月の下で起きている…
*絵本セラピスト®りこちゃんの
イベント&講座*
◇2023/11/25(土)
大人に絵本ひろめ隊入門講座
(東京・浜町)
~なぜ大人にも絵本なのか~
詳細&お申込みは
◇2023/11/30(木)
ブックハウスカフェの絵本セラピー
@こどもの本専門店ブックハウスカフェ
(東京・神保町)
~絵本専門店で大人のための絵本セラピー~
詳細&お申込みは
絵本セラピスト竹下りこの
活動について
絵本セラピスト協会HP
私も載せていただいています!見つけてね~ ↓↓