もしもしノドさんノドさんよ | ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

              °・:* こころにピコピコっときたことをのんびりほんわか配信中 °*:・°



実は


のどが
ストライキを起こしていて


この10日間くらい
聞き取りにくい
ささやき声しか
出せずにいました。


きのうあたりから
ようやく


ふつうに
しゃべれるように
なってきたのに


ささやき声が
すっかり癖になってしまって


その分
筆談
ジェスチャー
パントマイムが
妙に
上達してしまった


絵本セラピストのりこちゃんですこんにちは



せっかくの体験だから
次回の講座でネタにしようかな~
パントマイム( ´艸`)ぷ。


体って正直!
疲れがたまってくると
ちゃんとサインを
出してくる


(おーいつかれてるよー)
(おーいやすませてよー)


って
持ち主の私に
話しかけてくれる


それなのに
その声に
気づかなかったり
耳を貸さなかったりすると


強硬手段で
“体ストライキ”が
始まってしまう


今回は
ノドを直接
酷使していた
つもりはないのに


ノドさんが
私に
不満があったみたいね


あるいは
ノドさんと繋がる
担当部署の
体のパーツさんたちが


(ノドさん、代表して
ストライキ頼むよ~
そうでもしないとこの人
気づいてくれないみたい)


って感じだったのかな。。



はい
ごめんなさい。。



健康でいられるのが
あたりまえ
なんてないのよね。


この世に
あたりまえ
なんてことは
ひとつもない!

ヽ(`Д´)ノ ソーダソーダ!


忘れてました
ごめんなさい


自分の体に
おつかれさま
いつもありがとう


みなさんも
もしそんな
気分になったときには


こんな絵本はいかがでしょう


おやすみ、ぼく/アンドリュー ダッド
¥1,620
Amazon.co.jp
「おやすみ、ぼくのあしさん」オランウータンの子が、おなか、おしり、耳……と、
自分の体のあちこちに呼びかけながら眠りについていく絵本。 




今日も一日ありがとう
おやすみなさい