おせっかいな妄想 | ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

              °・:* こころにピコピコっときたことをのんびりほんわか配信中 °*:・°

きのう駅で見かけた
「す み ま せ ん」の短冊。。。


一晩たっても気になったまま。。


今朝再び、ぴこ刑事は
その“すみません短冊”の現場へ急行しましたっ走る人


そして無事昨日と同じ位置に
ブツ(ていうか短冊ネ)を発見し


おもむろに筆跡鑑定目
やや弱い筆圧と投げやりな筆跡とさびしげな余白は、
想像するにたぶん・・
仕事かなにかでミスをしたに違いない・・・


ρ(-ω-` ) ん~わかるわぁ。。
とにかく元気ないのよね、この人きっと。。


仕事のミスや星の数ほどのドジで
すぐどっぷり落ち込んでしまう自分自身と重ね、
(決めつけ激しいかもしれないけど)
深~く共感☆


ふと
この短冊のとなりにお返事のような短冊を書いてみようひらめき電球
と思いたちました


そうしたらもしかしたらその人は
その“お返事短冊”に気づいてくれるかもしれない


そして上手くいけば
クスッと笑ってくれるかもしれないキラキラ


(犯人は現場に必ず戻るっていうしね。)

(ぁ、失礼。犯人じゃないんだけどネあせる)


ぴこ刑事
自らの思いつきに心の中で大きくうなずきました。。


こういう時
どういうふうにしてほしいかな?
どういう言葉をかけてほしいかな?


「すみません」に対してなんだから

「どういたしまして」
は変よね?

やっぱり「気にしないで」とか
「ドンマイ」かな?

「大丈夫」
だと、事情知らないのに事情通ぶってる感じだし

「そんなときもあるよ」
・・ うん。これだっ
押しつけがましくなくていいかもキラキラ


。。。。ρ(-ω-` )


結局
「気にせんといて~」と
「そんなときもあるよ」と書き
さらに気分でなぜか
「進めっサムライ」とも書き


その三枚を「すみません」短冊のとなりにしっかり結んできましたグッド!


その人が
アレ!?って気づいてくれたら嬉しいんだけどなニコニコ


なーにやってんだか(笑)
七夕と趣旨かけ離れてるし(汗)
なぁんてあきれては


━・・━・・━・・━(*`・ω・)いけま線━・・━・・━・・━・・━・・━・・━