( ̄-  ̄ ;)
いまのとこ私のまわりでは
★ちゃんと違いがわかるよ・・・ 二名
★なんとなくわかるかも・・・ 三名
★今度意識してみるね・・・ 一名
★よくわかんないから修行中・・・ ぴこ一名
という結果です。。
私だけわかんないのなんかつまんない
(* ̄~ ̄)
ペットボトルから直接軟水と硬水を交互に飲めばわかるのかなぁ
コップに注いで氷入れちゃうからわかんないのかなぁ
氷入れて飲むときって
私の場合つい氷に気持ちが集中しちゃうのよね
だってコップを傾けて飲もうとすると
唇に氷が近寄ってきちゃって大変なの★
氷じゃなくて水が唇に近づいてほしいのに、
氷ったら迫ってこないで!
( ̄◇ ̄*)
って思う
以前
出来立ての大きな氷が唇にくっついちゃってとれなくなった★
という悲惨な事件を起こして以来
超用心深いぴこサンなのだ
(* ̄~ ̄)
溶けて小さくなったら、それはそれで怖いの★
だって大量のミニ氷が水につられて一斉に口の中を襲ってきて
思いっきりむせたことがあるから

それもまた警戒しないといけないぴこサンなのです
さらには
氷入れてるとコップが汗かくから
せっかく書いた絵にポトンと水滴が落ちちゃって
台無しになったことあるし★
時にはそういうイレギュラーケースにも目を光らせねばならず、
とにかくいろいろ大騒ぎのぴこサンなのだ( ̄-  ̄ ;;)
こんな具合だからいつまでたっても
軟水か硬水か、
ましてや鉱水か(おぉおハイレベル


ま、まずは氷入れないで
直接ペットボトルからカッコよく“大人飲み”を目指しますっ
(* ̄∇ ̄*)
