「他職種への説明の仕方で悩んでいます。
自分が話をすると、人が動かないのに、他の人が同じ話をすると、人が動いてくれることがよくあります。
こないだも、とある患者さんの食事について私は
『自分で食べてもらえるように、介助するのではなく自分でやってもらいましょう』
と提案したら、他のスタッフはあまり動いてくれなかったのに、
別のスタッフが同じことを言ったら、
他のスタッフも『じゃあやってみよう!』って動いてくれるってことがありました。
同じことを言っているのに自分の伝え方がうまく伝わらないのが、納得いかないです。」
このような相談を受けることがあります。
人に説明する力。
リハビリ職の方であれば、誰もが一度は悩むことがあるかもしれません。
今回のように何故あの人の伝え方は相手に伝わって、
自分の伝え方は伝わらないのか?
そのような疑問を持った時。
私がチェックするのは、、、、
この続きを明日18時配信のメルマガで書いております。
よかったら登録して読んでみてください。