現場のリーダー職だったり、管理職的な仕事をされている方も多くいらっしゃって、
そういった方々が私のコミュニケーションセミナーに参加されることも多々あります。
「今まで患者さんのことだけ考えていたときは、
それほどコミュニケーションのことは意識しなかったけど、
リーダー職になって、職場を盛り上げようという思ったとき
初めてコミュニケーション力って必要だなって思った。」
そう言われる方々です。
私の個人的な話ですが、、、
私は、入職して2年目に、上の先輩がごっそり異動、退職と重なり、
2年目にして、リハ科をまとめて、動かしていかなくてはいけなくなった。そういう経緯があります。
そんな中、職場を盛り上げるために、みんなで意識したことは、
みんなで一つの目標を立てるということでした!
職場の中で一つみんなで共有できる目標を作ることは、
職場を一致団結させる力を持っています。
みんなで一つ同じ目標を持つことで、職場を一つにまとめて、盛り上がる職場を作ることができたという経験があります。
皆さんも職場を盛り上げたいという思いがあるのなら、
職場の共通目標をたててみるとよいかもしれませんよ。
☆メルマガ情報

メルマガを配信しております
2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。
無料にて配信しています!!
よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。