すごく嬉しい話を聞きました。
もう彼女は作業療法士として働いているということでしたが、
実習の時が、とても楽しくワクワク実習することができた。
そして、そのときバイザーの私から
できているところ、
学生さんの良いところを誉める
という指導をされたことがとても嬉しく、
自分も作業療法士になって学生さんを指導するときに、
良いところを誉めるように心がけている。
そんな話でした。
とても嬉しかったです。
良いところを見つけてそれを伸ばすという。
とてもシンプルかつパワフルなこの方法が、
もっと広まっていけばいいなと思います。
自分のとってリハビリテーションとは、
悪いところがあっても、自分のいいところ健康な部分をいかして
自分の生活を建て直す!
そういうものだというイメージがあるので、
学生さんに対しても、基本的には良いところを見つけて
それを伸ばすという指導を心がけています。
それが結果的には患者さんのいいところを見つけて伸ばす。
そのような関わりに繋がるのではないかと信じているからです。
そんな思いが伝わっているのを感じてとても嬉しかった話でした。
☆ セミナー情報
平成26年10月13日
夢や目標を5倍膨らませるコミュニケーションセミナーを開催いたします。

☆メルマガ情報
メルマガ配信しています!!!
メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。

2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。
無料にて配信しています!!
よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。