「結婚してから、お互い友人とご飯を食べに行ったり、飲みに行ったり、
そういうことが減ったねー」
とそんなことを話しました。
独身の頃は、何かと友人と外食に行っていました。
なにかと、
「ヨシッ今日はご飯食べに行きましょう!」
と、すぐに同期の子を誘ってご飯に行っていました。
それが、結婚するとすっかりそういう機会が減って、
まっすぐ家に帰るようになった。
そんな変化があるねえと
夫婦で話をしていました。
これは年をとったからなのか?
結婚したからなのか?
という話をよくします。
私達夫婦は、仕事の話をたくさんします。
それは、今まで仕事の後に友達とあれこれ話していたことを、今は夫婦でやっているだけなのかもしれないと思います。
そして、独身の頃は、
何故あんなに友達や同僚とご飯を食べに行かないと気がすまなかったのだろうか?という話もします。
そしてもし、あの頃のまま今も独身だったら、
20代の頃と同じようにガンガン同僚とご飯に行ったり飲みに行ったりしているのだろうか?
どうなんだろうか?
とかそんな疑問を持ちます。
1日を完了するには、人とのコミュニケーションって必要だなと思います。
仕事だけを、ただただこなしていくことは難しく、
仕事を終えた後に、
今日仕事でこんなことあった。
あんなことあったとか。
仕事の事だけじゃなくても、
誰かと話をする。
今日はこうだった。
今こんなこと感じている。
こういう事を話すことによって完了する。
完了するからこそ前に進める。
そういうことがあるんじゃないかなと思います。
だから、職場で、
職場の中で、
たくさん愚痴を言ったり、
文句を言ったり、
たくさん話す人って、
もしかして1日1日を完了しきっていないのかもしれません。
私の目標は、人の話を聴いて、相手に完了感を作り出す。
それを一つのテーマにしてみようかなあと、
ちらっと考えています。
☆セミナー情報!!!
1月17日(金)開催!!多職種によるチームアプローチ研修会〈埼玉県〉
☆メルマガ情報
メルマガ配信しています!!!
メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。

2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。
無料にて配信しています!!
よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。
認知症のある方への作業療法 中央法規出版より本を書いています。(共著)