なぜブログに食べ物をアップするのか? | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

日々私は、自分の食べたものとか、作った料理とか、そう言ったものをブログやfacebookにアップしてますが、

なぜ、それをするか?っていうと、
やはり、日々ご飯作って、奥さんと一緒に話ししながら、楽しく食べる。っていうそういう何気ない生活のこもごもを楽しみたいなって気持ちがあるからだなと思います。


ご飯を食べる。
家族と何気ない話しをする。
気持ち良く寝る。

そういう何気ないけど、健康だからこそできる毎日の作業を自分自身も大切にしたいなと思います。


そういったことを楽しいな大切だなと思えるからこそ、
自分は作業療法士なんじゃないかなと思います。

photo:01

トウモロコシが美味しい季節になりました!


☆ セミナー情報 
モチベーションを引き出す3つの質問術セミナー.JPG

平成25年9月23日(月祝)モチベーションを引き出す3つの質問術セミナー



9月23日リハビリ職のためのNLPコミュニケーション入門




メルマガ配信しています!!!
メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。
リハビリコミュニケーション研究所のメルマガ.JPG
2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。
無料にて配信しています!!
よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。