コミュニケーション力を高めたい。
患者さん、同僚、他職種、もっと人との関わりを円滑にしたい。
職場でのリーダーシップを高めたい。
そんな思いのリハビリ職のみなさん。お待たせしました。
同じような思いのある仲間とともに、一緒に高め合いながら、コミュニケーションを学んでみませんか?
このたび、
一緒に学ぶ仲間ができ、自己への気づきが深まる! リハ職のためのNLPコミュニケーション塾!!
を開催いたします!!!
詳しくはこちら!!!
リハビリの仕事はコミュニケーションの連続です。
患者さんとのやりとり。
看護師さんとの情報交換。
同僚セラピストへの申し送り。
後輩や学生の指導。
などなど・・・・
これら臨床で起こる様々なコミュニケーション。
これらのコミュニケーションが
うまくいくのか?
うまくいかないのか?
その秘訣は、
実は、あなたが普段、無意識的にとっているコミュニケーションのクセが大きく影響しています。
コミュニケーションの多くは無意識的に行われています。
あなたが日頃なんとなくとっているコミュニケーションを見直して、
より良いコミュニケーションが取れるよう、一緒に楽しく学んでみせんか?
☆こんな人にお勧めです!!!
自分の仕事に自信を持てない方。
ついつい、自分の周りのセラピストと比べてしまう方。
もっと患者さんとも同僚とも楽しいコミュニケーションがとりたい方。
毎日楽しく働きたい方。
3日間のセミナーとなっておりますが、1日ごとの参加も可能です!!
① 6/2(日) モチベーションを高めるためのコミュニケーション術を磨こう!
自分と相手の夢とビジョンを広げるコミュニケーション術!!!
1 あなたの夢 理想 なりたい自分像とは?
2 理想的な未来の自分から自分自身を見てみよう
3 目標に至るまでの課題・問題を明らかにしよう。
ニュートラルに自分自身の問題に取り組む。
②6/23(日) 自分の強みに気づき、やる気を高める内的会話術!!
1 自分の強み、過去の成功体験、人脈、能力を発掘する。 自分の中のお宝探しのワーク
2 身体、姿勢、行動を変える事で、ネガティブな感情をポジティブに切り替えるワーク
☆ セラピストとしての自分をコントロールする方法を身につける。
☆ 価値信念について(療法士として自分が大切にすること)
☆ リソース(あなたの強みはなに?)
☆ 目標を定めてモチベーションを高める会話術
③7/14(日) 自分のミッションに気づくプレゼンテーション
人に伝わり、自分が本当に伝えたいことにも気づく 伝わるコミュニケーション術!
1 あなたが人に伝えていきたいことを明確にする!
2 人によって変える 伝え方 話し方のコツ
☆ 誰でも伝わりやすい話し方伝え方。
☆ 相手を引き込む会話の仕方。
☆ 相手に合わせた伝え方。
☆ 会議にてリーダーシップを発揮するコミュニケーション
詳しくはHPをご覧ください!!
お申しこみはこちらから!