私は今日が仕事納めです。
今年も1年いろんな事がありました。
仕事納めとなるとなんとなく今年1年を振り返りたくなりますね。
しかし、
私にとっては、3月の方が、もっと今年を振り返るような気分になります。
私の職場は年度単位で動いているので、4月がスタートで3月で1年終了っていう感覚です。
そう考えると
海外のように9月から新学年が始まるような文化圏では、
毎年8月の終わりに今年1年を振り返っている方もいるのかもしれません。
こういう時間の意識というのは不思議なものですね。
時間というのは、いつも変らず、切れ目もなく、一定に流れているのに
人間が勝手に
1年目、2年目とか、
去年と今年と来年というように、
意識をして区別して頭の中で整理しているのです。
という事は、
逆に自分で自由に時間を区切っていく事も可能なのかもしれません。
いつでも1年目のようなフレッシュな気持ちで働き続ける事もできるかもしれませんし、
いつでも今日が自分の人生最期の日のようなつもりで生きていく事も出来るかもしれません。
毎日が今日が最後みたいな気持ちなら、
毎日気合いが入るかもしれませんし、
気合いが入りすぎてちょっと疲れるかもしれませんね。
自分の意識次第でいつでも新鮮な気持ちで頑張る事って出来そうですね。
そんな事を考えた年の瀬でした。