NLPとシータヒーリングの合同セッション | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

(アメブロ版)NLPを使う作業療法士のブログ-110701_2211~01.jpg

昨日、インド占星術、アーユルヴェーダ、シータヒーリングなどをされている作業療法士の木代さん

NLPとシータヒーリングの合同セッションをおこないました。



モニターに
私の同期の友達 にやってもらいました。


まず自分がNLPを用いてカウンセリング+ワークをしたあと、

その同じ課題について、木代さんがシータヒーリングでセッションするというものでした。


なんでこんなにわかっちゃうんだろ・・・?というくらい
バシバシ人のビリーフを引き出して、
ビリーフの書き換え?新しいビリーフをインストールをしていくというのが
見ていてかなり興味深かったです。






特に面白かったのが、キネシオロジーを使った筋反射テストと言われるもので、
思い込んでいるであろうビリーフを口に出させながら、三角筋の状態をチェックして、
どれくらいそのビリーフを強固に信じているのかを調べるといった事が興味深かったです。

また新しいビリーフをどれくらい受け入れられるのかも
筋の状態からわかるというのも非常に面白かったです。



いやー世の中はいっぱい面白い療法がありますね。

ますます勉強してみたいことが増えました。