昨日は、様々な職種が集まる会議の場にて、
うちの病院の心理士さんの、プレゼンを聞きました。
そして、心理士の仕事の専門性の高さに関心しました。
いろんな職種の人と仕事をしたり会議をすると、OTが自信をもって話せる分野はどういうところなんだろう?
常にそういう思いになります。
だけど、最近はOTの専門性ではなく、自分の専門性ってなんだろうと、考えるようになりました。
OTの専門性と考える前に、自分にしか出来ないことはなんだろう?
自分が得意にしている事はなんだろう?
と考える事で、自分が今やる事に集中できるようになりました。
今は、シンプルにそう考え、『自分はNLPをさらに深く勉強していき、世の中に貢献していきたいと思っています。』と考えています。
自分の好きな事を勉強して、人に役立ていく。
そうシンプルに考えると、仕事も勉強も楽しくなってくるし、モチベーションも上がってきます☆
昨日は家の近くの中華料理屋さんに行きました☆