うちには、天使がいます。117.食欲不振、続く | うちには、天使がいます。

うちには、天使がいます。

ピアノ弾き語り落ちこぼれシンガー・うたうやまねこと、そのパートナーゆかさん、そして寄り目のみけねこメイさんの、命の記録です。

 


・登場人物
<ゆかさん>
やまねこの奥さん。2020年9月、卵巣がんにより永眠。
2018年4月初めに腫瘍が見つかり、月末にはトルソー症候群による脳梗塞を発症。
手足や会話に障害が出ながら、摘出手術を経て、
2018年9月には全6回の抗がん剤治療も完遂。
諸事情により、ふだんは実家で母と暮らしながら、歩行のリハビリを中心に、
手足のしびれや難聴、高次脳機能障害など、脳梗塞の後遺症や抗がん剤の副作用と闘いつつ、
週末はやまねことうちで過ごす、という生活をしてます。
<やまねこ>
ゆかさんの夫。
落ち着きがなく要領が悪く、おまけにコミュ障。
いまいち頼りないだんなさまですが、
たまにライブハウスでピアノを弾いて歌をうたっていたりします。
<メイさん>
17年前にへその緒つきで捨てられていたところをやまねこと出会い、
それからずっといっしょに暮していた、寄り目のみけねこ。
2018年12月29日、突然猫てんかんの発作を起こし
翌2019年1月9日早朝、病との闘いの末、永眠。


(なお、病院関係者のかたがたほかの名前は、すべて仮名です)


2019年9月29日の日曜日、とうとう引っ越しが本決まりになり、
いっしょに暮らせる日に向かって動き始めました。
ただ気にかかるのは先週火曜日から続くゆかさんの食欲不振でした。
はじめのうちは、一時的な体調不良で数日あれば回復するだろう、と高をくくっていたのですが、
一週間たっても食欲は戻らず、次第に不安が募ってきました。

「10月2日、通院だったよね。内科にも行って診てもらったら?」
ゆかさんは「たぶん薬出されて終わりよ」と言いました。
確かに。ただ食欲不振を訴えても、そうなる可能性大だな、と認めざるを得ませんでした。
そもそも卵巣がんが見つかったときも、初期症状は食欲不振からでしたが、
最初にかかった医院でただの胃炎と診断され、胃薬をもらっただけだった、
という経験がゆかさんにそう言わせたのでしょう。

10月2日の通院はもともと予定になかったのですが、
8月の検査で若干の腹水が見つかり、
腫瘍マーカーも(正常値の範囲内とはいえ)上昇の兆候が見られたため、
本来3か月に一度、次回は11月だった検査の予定を、
主治医の葛西先生が早めてくれていたのです。
「週末たくさん動いて疲れたと思うけど、がんばって行ってきてね」

当日、18時過ぎになってゆかさんから連絡がはいりました。
「腹水はゼロではないものの、減っているって!
先生的にはあまり心配することはなさそうって言ってくれて少し安心したけど、
食欲ないことも話したら、症状があるみたいだしどうする?造影CT撮る?って訊かれて、
ほんのわずかではあるものの腫瘍マーカーが動きはじめたみたいなので、
念のため撮ってもらうことにしたよ。
でも病院すごく混んでるみたいで、検査の予約とれるのが19日なんだって。
土曜日なんだけど、行ってきてもいいかな?ごめんね。
そのあと結果聞きにいくのも2週間後で、30日になりました。
少しもやもやするけど、再発はっきりするの時間かかるみたいから仕方ないね。
心配かけてごめんね」
もちろん、土曜日が通院でつぶれることくらい、不満なはずがありません。
謝る必要なんてないのに。

時は台風の季節、
翌日は徐々に雨と風が強くなり始めました。
4日金曜日は、朝から雷も鳴るような天気。
夕方にはだいぶ静かになって、

「昨日の夜からパニックじゃなくて普通にすごく息苦しくてなんだろう?って思ったら、
低気圧と湿気のせいだったのね」とゆかさんからメールが来ました。
体調は良くなさそうです。
「今夜どうする?うち来る?」
「台風過ぎて息苦しさは少し良くなったけど、とにかくだるいのと、
胃が痛重くて気持ち悪くて、帰ったらすぐに横にならせてもらうかもだけど、
食べられそうなもの、ゼリーやジュース、スープとか買って帰るのお願いできる?」
身体のことは心配ですが、どうやら週末いっしょに過ごせそうです。
先に買物を済ませてからゆかさんを実家まで迎えに行きました。

このところ順調に回復傾向だった足の具合も、良くありません。
足に力が入らず、杖に両手でつかまったり、階段に手をつかないと上れないような状態で、
ゆかさんは「大丈夫!」と言い張って自力で上ろうとしましたが、
途中からは肩を貸して上ることになりました。
うちについてもとにかくしんどそうなので体温を測ってもらいましたが、
36.9℃。ゆかさんは「ぜんぜん大丈夫よ」と言います。
それでも今日も早めに休むことにしました。


翌日は朝からお引越しについて、いろいろ相談しました。
「ねえ、無料の『引っ越しの見積もりサイト』ってのがあるよ。
とりあえず登録してみようか」
ところが登録すると、
数分後からものすごい勢いでたくさんの引っ越し業者から電話が入ってきます。
その場で見積もりを出してくれる業者さんもいれば、伺いたいという会社も。
何社かに来てもらうように予約して、それであらかた半日使ってしまいました。
「ひえー、このサイトに登録してる業者全部に個人情報渡っちゃったのか」
対応にあたふたしながらも、
一歩ずつ前進していることを実感したのでした。





゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚





3.19ワンマンLIVEも無事終了いたしました。
足を運んでくださったかた、また配信を見てくださったかた、
本当にありがとうございました。

次回のLIVEです。
2023.4.9(Sun.)
at 祖師ヶ谷大蔵ライブカフェエクレルシ→https://cafe-eclaircie.com/
「桜の息吹」
OPEN18:00/START18:30/CHARGE\2.200+1D
やまねこの出演は3組中3組め、19:50からです。
配信視聴はこちらのページから→https://www.ecllive.com/live-schedule
(視聴無料・投げ銭制)
さくらの季節、さくらの歌を楽しんでいただけるとうれしいです。
お会いできますように。