寄せ植えって難しい( ˘•ω•˘ ) | ぷくニャンのベランダガーデン たまに室内植物

ぷくニャンのベランダガーデン たまに室内植物

たわいもないことです。
ちょっと「プフっ」となったこと、「プンスカ」てなったこと、「ほよよ?」になったこと。
単発で行きます。

最近はにわかベランダガーデナーとメダカのママの比重が大きいです。

色んなブログやインスタで見る、素敵な寄せ植え。

中々あんな風に、カッコよくまとまり良く作れない😭


最初は良い感じでも、暫くすると1つが蒸れたり、埋もれちゃったり、枯れてきたり😨

季節が変わると、環境も大きく変わるから、それも一因。


南側に置いてたプランターのインパチェンスが、様子がおかしくなって、調べたら「直射日光❌」じゃあーりませんか😱

他のも調べて、仕立て直しをすることに。


南東側の午後からは日が当たらなくなる所に


左上にインパチェンス、手前にサマーミスト、右上はアイビーゼラニウム。

サマーミストは這い性なのね。


南側の日当たりガッツリの場所には


左上マリーゴールド、その手前はジャメスブリタニア、お隣はユーフォルビアダイアモンドスノー、上にはミンティア。


綺麗に咲きそろいますように🍀*゜



ドリフトローズポップコーン🌹両脇にニチニチソウを従えて。

右側は天使のビンカ、左側のは這い性のようです。



室内で冬越しさせたリトルマーメイド(マツバボタン)が咲きました🌸

やっぱり可愛い😍




切り戻した「さくらもこもこ」

半分になってしまったけど、右側の裸枝に新芽が出てきてる😆

全体が揃うのはいつになるか…だけど、も少し頑張ってみます🍀*゜


明日はまた、暑くなるようです🥵

☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️


熱中症には気をつけましょうね❣️