ロティオラン〜レシピを作る時には? | おうちでパンつくろ♪

おうちでパンつくろ♪

パン作り大好きな私のブログへようこそ!
愛知県、名古屋市のお隣春日井市の勝川駅前でパン教室「ティロワ」を始めました。
一緒にパン作りの引き出しを開けませんか?


丸4日レッスンを休んだので、今日の生地準備の要領が悪かった〜💦

もうすぐ10月で慌ててシュトーレンの試作を始めましたが、材料が揃わなーい💦

いろいろと、思うようにはならないものです。


さて、ロティオラン堀田先生に学んできました。

といっても、うちの教室でやってもらってます。

今回のレッスンは、次回に続くーっていう感じでした〜。

内容を理解してないと次がついていけないぞー👊

ビューリー。スイスの農夫のパン。


このパンの中に学ぶべきことがいろいろと。


メランジェ。

ドライキウイやドライパイナップルが入ったパン。


2つのパンは対照的な組み立てになっていて、考えれば考えるほど???

どちらも美味しかったです〜。


アシスタントさんの手作りのかぼちゃサラダとサルメリア69の生ハム付き❣️


堀田先生の講義は本当にためになります。

落とし込まねば。

今年のシュトーレンもいつか堀田先生に習った考え方で。



さーて、私の作った生地はグルテンできてたかな?


うーん、先生ほど上手にはできないけど、まあまあの出来かな?


レシピを作るときの衝撃の手順も学びました❣️