breadrepublic(ブレッドリパブリック)生講習会、川島シェフの巻 | おうちでパンつくろ♪

おうちでパンつくろ♪

パン作り大好きな私のブログへようこそ!
愛知県、名古屋市のお隣春日井市の勝川駅前でパン教室「ティロワ」を始めました。
一緒にパン作りの引き出しを開けませんか?


8月の終わり頃にオープンしたパン教室の先生に向けた有料サイトbreadrepublicに入っています。

まぁ、師匠の高橋雅子先生のサイトだし、月3000円の有料だけど、入ってみるか!と入ったのです。

動画や料理のレシピがとても役に立っているんです。

特に先日アップされたクープについての動画。

フムフム、ととってもよかったです!

そして、2カ月ちょっとたって、とうとう生講習会開催!

東京でしたが、ちょうどわいんのある12カ月の翌日だったので参加!!!

神奈川のnichinichiのシェフの川島さんの講習会。

噂ではうちわがどうたら、歌がどうたら。


いきなり、ユーミンの春よ来いですー!(春よ恋と引っかけてますね(笑))

いやぁ、巻き込まれました!

うちわまで持たされた!


そんな笑いのあと、ちゃんと講習会。

ステージ衣装での登場にもびっくりでしたが、これまた製法にびっくり!

面白すぎる!

ロティオラン堀田先生の製法も面白いですが、川島シェフもすごいよ!(なにがすごいかは秘密(笑))

1月のクッキーパンで試したいと思い、早速、今日仕込んでみました。面白い~!

そして講習会で自分たちで生地を作って焼けたのが、くるみぱん。


しっとり~✨

今日食べてもしっとり~✨

もうひとつは生地を準備していただいてオーバーナイトのカシューチーズ。


コレやりたい!

ブレッドリパブリックに入ってよかったー!と実感しました。

今回、参加されなかった会員さま、もったいなかったですよ~。

なんと8対1で教えていただきましたー!

ランチはnichinichiの加水の高いパンでタルティーヌ。美味しすぎた!すごすぎた!


おやつは、くるみぱんのおやつバージョン。

なんと味噌を塗ってダマンドがかかってます。

甘塩っぱくて美味しかったー!


食後の質問コーナーは、ファンの集いのようになってしまった。(年いくつ?とかなんでパン屋に?とか...私が聞いたんだけど(笑))

最後には雅子先生とポーズとって下さいました(笑)


あー、楽しくて勉強になりました。

ブレッドリパブリックに入ってて本当によかった!(大事なので2回言いました(笑))