日曜日のベーグルレッスン | おうちでパンつくろ♪

おうちでパンつくろ♪

パン作り大好きな私のブログへようこそ!
愛知県、名古屋市のお隣春日井市の勝川駅前でパン教室「ティロワ」を始めました。
一緒にパン作りの引き出しを開けませんか?


日曜日のレッスンは、午前と午後の2クール。

両方満席のありがたい一日でした。

みなさま、いつもありがとうー。


午前の部のメンバーは、Kさん、Nさん、腕自慢?さん、Mさん、conちゃん、Nちゃん。

Kさん、Nさん、変なニックネーム?つけてごめんなさーい(^o^;)

腕自慢?さん、Mさん、嵐話題で盛り上がるー(笑)

conちゃん、Nちゃん、いつも通り楽しいー。こっちのベーグルもいいでしょ!

といった6名様!


前回のベーグルとの違いなどもお話ししつつ、進んでいきます。

焼く前のゆでる時間の違いでも、違ったベーグルができますよー。


焼き上がりー。





シリアルベーグルは、焼く前にトッピングをのせるんですが、これをつい忘れちゃう。

デモ分(午前中は、私とmisaoさんのお昼分をデモしました(笑))のせるのを忘れる…f(^_^;

もちろん、皆様のにはのせました!


Nちゃん、チョコベーグル気に入ってくれたかな?

チョコやりたいーっていってくれてたもんね。

腕自慢?さんも、子供も食べれそうーと、作る気満々!?



楽しくレッスンさせていただきました!

ありがとうございました。





そして、続いて午後の部。

メンバーは、Mさん、Kさん、Sくん、そして、Iさん3人組、の6名様。

Mさん、なんだか、パン生地の扱いが、上手になってるー。おうちで焼いたから?

Kさん、さすが、ベーグルの成型が上手でした!!

Sくん、東京帰りそのまま来てくれた!!大きなバッグもって♪

Iさん3人組、ベーグルの似合う丸の内OL!?むっちゃ楽しそうなのよー。

という6名様!!

ベーグルって、成型が楽しいでしょ。

成型中は、真剣。

焼き上がると歓声!





接続部分が難しそうでしたが、しっかり気をつけてくっつけるように頑張ってね!

Iさん3人組、へー、わはは、わーと3人で反応してくれて楽しい。

天然Sくん巻き込まれてました。(笑)

和やかで楽しいレッスンでした。

みなさま、ありがとうございました。



実は、Sくん、東京土産にパンを買ってきてくれましたー。

まずは、ブロートハイムのパンたち。

写真とってないんだけど、ここの食パン軽くて美味しいのです。

そして、SSの市田柿の入ったパン。

日本橋高島屋の限定商品だそうです。

もう、スィーツだね。







柚子ピールと合わせてあります。

美味しかったー。

いつも、ありがとう!



さー、これから、集中レッスンです!!





Android携帯からの投稿