In November and December, the sacred palace of the Saishokoin within the Hoju-ji Temple was completed, which Shigeko had wished to be built, and Tokitada had been in charge of supervising the construction work.
10月、時忠が責任者となって法住寺殿内に造営していた、滋子御願の御堂・最勝光院が完成しました。

It was the Buddhist temple on a huge scale described as follows; 'the wooden building was magnificent, it had a solemn and beautiful atmosphere, it was the best Buddhist temple in the world.' "Meigetsuki" (FUJIWARA no Teika's diary in Chinese writing style) (an article on June 5, Karoku 2), also mentioned; 'This Buddhist temple was too beautiful and solemn, there was no other temple like this throughout history.' "Gyokuyo" (Diary of Kanezane KUJO) an article on November 21, Shoan 3. 

それは「土木之壮麗、荘厳之華美、天下第一之仏閣也」(『明月記』嘉禄2年6月5日条)、「今度事、華麗過差、已超先例」(『玉葉』承安3年11月21日条)といわれるほど大規模なものでした。

ex.1)
Why did you need this again?
どうしてあなたはこれを必要としているのでしたっけ?
ex.2)
How much was this again?
これはいくらでしたっけ?
 What/ Why/Where/ 
Who/ 

               When/How .... again?
    ...でしたっけ?
以前に聞いて忘れてしまったことをもう一度聞く時のフレーズ。以前に聞いたことなので、... の部分は過去の時制にします。
上の例のように What 以外の 5W1H も使えます。「feces」「便」という日本語に近く、病院でよく使われます「excrement」とても丁寧で、少し科学的な「排出物」の意味に近いです。「bodily waste」「feces」「excrement」と同様「便」を意味します。「manure」「dung」動物の排出物です。

Cheats never prosper.
不正が栄えることはない。

It’s never too late to learn.
学ぶのに遅すぎるということはない。

Life is what you make it.
人生は自分でつくるもの。

appetizer 前菜    give birth 出産する
diet ダイエット    with luck 運がよければ
intake 摂取    make efforts 努力する
law 法律    pay attention 注意を払う
sample 見本    make sense 意味が通じる
diligent 勤勉な    dress up 正装する
essential 必須の    on end 立て続けに
formal 正式の    put off 〜を延期する
nearby 近くの    put away 〜を片付ける
sufficient 十分な    for good 永久に
attach 添付する    in detail 詳細に
bite 噛む    be true of ~に当てはまる
connect つなぐ    pass by 過ぎ去る
contain 含む    for nothing ただで
sue 告訴する    be of use 役に立つ