2月24日 祝日

小学生 末っ子の長男 スキー練習

次女と長男と自分の3人で

スキーに行ってきました。ニコニコ

今回は早めにスキー場に行って

プチ車中泊でFFヒーターを使って見よう爆笑



23時 早くも無いけどニコ

スキー場に向けてガソリン入れて出発

三芳スマートICからIN

がらすきな関越自動車道ニヒヒ

水上インターで降りてスキー場


いつもは奥利根スノーパークに行きますが

奥利根は、雪不足でスキー教室が
やって無かったので

水上の奥地ニヤリ 

マイナーなファミリー向け
藤原スキー場に向かいました。チュー



奥利根スノーパークを過ぎたら

ヤバ目な雪道ポーン



ずんずん進みます。



多少の雪なら4WDのハイエースなら

へっちゃらです。ウインク



2時前には到着ニヤニヤ

前日は雪だったようで

スキー場には雪はあるようですニヒヒ

さぁFFヒーター点けて

朝7時位まで寝ましょう爆笑



ガーン笑い泣き

またE-10エラーです。

30分位マニュアルモードにしたり
色々やりましたが

一度も着火せずチーン

何の為のFFヒーターなんだよムキー

キレぎみに、やつあたりするトコもないから

寒い車内で毛布にくるまり

中華のSHOPに
クレームメール送ってやりましたプンプン



朝5時位からスタッフがブルドーザーで
除雪してました。びっくり

今日のスキー場はリフト3本しか無い
マイナースキー場です。

うち1本はコース閉鎖で動いて無かった笑い泣き


高校生の時にスキー合宿で
自分も初心者の頃に

ここのスキー教室に
入り練習しました。おねがい

ついこの間キョロキョロだと思ったら

31年ぶりでした。ニヒヒ



高校の研修会など毎年何だかんだで

合宿に来てた懐かしホテルです。ニコニコ



ここのスキー教室は安いのと

なだらかな地形のスキー場のおかげで

盛況なようです。ウインク



長男は3人だけの超初心者クラスチュー



すぐにはリフトに乗れないので

ひたすら板に慣れるツラい練習笑い泣き 

頑張れ〜



次女は上手に滑れるので

一緒に滑ります。口笛

リフト2本しかありませんが

昨日の積雪のおかげで

雪質がキュッキュッと締まっています。おねがい



雲ひとつ無い晴天ニコニコ

雪質は最高 スキー楽しいね爆笑



午前の練習終わったんで

湯を沸かして昼ごはん口笛

スキー場のレストランは高いから
自前のラーメン食べました。チュー



午後の練習前

疲れきって 思うようにスキーが
上手くならないようで



お疲れぎみのローテンション笑い泣き



午後はEXILEあつし似の先生の

教え方がうまかった

みたいでウインク

だいぶ上達ウインク

テンションも上がって

教室終了後 リフトが終わるまで

1時間以上 自主トレ口笛

長男のスキーも上達して

今シーズン初滑り 楽しかったよ爆笑





FFヒーターは家帰ったら
点火できたよキョロキョロ

何でかな?標高のせい?

標高800m位だから違うよね?

使えないFFヒーター 初期不良かな笑い泣き

新しいFFヒーター送ってくれないかなぁニヤリ