2008年に現品限りの処分品を、1/3の値段で買ったごく普通の物置ですが…

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-ガーデニング用収納ボックス

 

もう少しお洒落に変身できないかなぁ・・・

とパーツを取り替えて簡単DIYをしたことが有ります。

 

取り替えた部分がわかりやすいように黒く囲ってあります。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-ガーデニング用収納ボックス

 

テカテカ光るもくネジは、三日月風の鉄の釘に取り替えると雰囲気がこんなに変わりました!

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-ガーデニング用収納ボックス

 

ごく普通の取っ手も鉄製に取り替えました。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-ガーデニング用収納ボックス

 

わたしのイニシャルを飾りに付けたのですが、これも錆びていい雰囲気に。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-ガーデニング用収納ボックス

 

2008年当時はまだ50歳台だったので、パワフルでマメでした(笑)

完成した写真が残してありました。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-ガーデニング用収納ボックス

 

その後、この物置を白くしたくて…大胆にも白く塗りました!

探したのですが、その写真が残っていません。

 

わたしの記憶では正面だけでは無く、側面も塗ったはずなのに…

 

あれ~ 白くない! どうやら見えるところだけペイントしたのが分かりました。

おーすごい手抜き。

 

奥にスチール棚が見えますよね。実はこの棚と物置の位置を変えました。

 

物置があった場所にスチール棚を。

 

物置はスチール棚のあった場所に引っ張り出しました。

 

扉がほぼ開けられない状態だったので、これでやっと開けられる!

 

ガーデニング用品がびっしり収納してあったので、まずは「いる、いらない」の分別を。

 

長年ため込んでそのままなので、要らない物が多いこと!(笑)

 

1/3くらいに減りスッキリしました。

 

本業の事務所が11日~16日までお盆休みで、お昼の賄い作りもお休みで…

二男が「あの場所はなんとかスッキリしたほうがいいんじゃない?…」と思っていたのでしょうね。

 

休みを利用してパワフルに棚や物置を動かしてくれました。

配置換えはずっと前からやりたかったので念願が叶いました!

 

その後はわたしの出番です。

 

同じ色のペンキのストックがあったので、こんな感じに白くペイントしました。

 

塗り出すと、他も塗りたくなって… きっと皆さまも あるある でしょう?

 

軒下で雨の日もチマチマガーデニングが出来る隣の作業台ですが、この場所も白くペイント!

 

ごちゃごちゃしてたガーデニング用品は、数を減らしたのでスチール棚や物置に余裕で収納出来ました。

 

使った物はその都度片付けてこのまま保たないと。

 

「片付いて使いやすくなったでしょう?」…と二男からも(笑)

 

ガーデニングをすると、予備やストックの鉢、土や肥料、小物類などが多くて収納に困るし、ついつい増えますよね。

 

「私もだわぁ…」 「ううん、そんなことないわぁ…」

 

さて皆さまはどちらですか?

 

 

超暇そうにしているモカ。暇だとおやつ欲しい攻撃があるのでこんなことをしました。

 

耳の毛で三つ編みしました。

 

リボンは以前にトリマーさんから頂きました♡ (あれ?リボン逆さまだ)

 

暑いと髪の毛を結わいたくなりますよね~ 

 

モカも涼しく感じるのかご機嫌なんです。

 

 

今日もご覧下さってありがとうございます♪

 

《コメントありがとうございます》

のりんこさんへ 雨でもいろいろな事が出来たら…庭と家の改造の時に出た余りのレンガと板を使って手作りした軒下の作業台なんです。「それにしても、モカちゃんじっとして写真撮って貰ってお利口さんですね」のコメントありがとうございます♪モカはかまって貰うのが大好きなんです。写真を撮ってもらうのも好きで、このソファーの定位置でカメラの準備を待っているんですよ~

ほるんさんへ 誉め過ぎ~!のコメントありがとうございます。夫が体調を崩して入院し退院後も生活が変り、どうしよう…と思った頃から、今思えば家族の団結が強くなったと思います。分担(それぞれの得意分野や苦手分野)も分かっているのでいろいろな事を乗り越えていけそうです。「キヨミさんみたいな素敵なブログ友さんと知り合えて、本当に良かった♪ ^^v 私って ついてる~~♪」ってあげあげすぎです^^;早朝に庭に出ると秋風を感じるようになりましたね。でも日中は暑かった!ほるんさん、無理せずにぼちぼちやりましょう。