今日は7月15日(土)

 

予定通り、ビオラ・パンジーの種まき第一弾のスタートです!

 

種まきの同時進行の方、お待たせしました!

 

ビオラやパンジーの種の準備は出来ましたか?

 

 

初めての種から育て…の方

 

7月中の種まきは初めて…の方

 

 

「大丈夫かしら~…」と不安ですよね。

 

実はこんなに早くの種まきはわたしも初めてなんです。

 

ですから、こんな感じに種を用意しました。

 

《多くの数がある種を選ぶ》

 

第一弾が失敗しても、まだ残りの種が有るので再チャレンジ出来る!

 

《元気に咲いた花の種を選ぶ》

 

 

元気に咲いたビオラやパンジーの種からは元気に育つ!

 

《ふっくらとした種を選ぶ》

 

市販の種や自家採取の種はよ~く見ると、ふっくら感や大きさが違います。

 

同じ種類のビオラの種でも左グループと右グループのふっくら感や大きさが違うのが分かりますか~?

 

わたしは迷わず右グループを選んで種まきをしています。

 

種を全部紙の上などに出してふっくら、ぽっちゃりさんを選ぶといいですね。

 

 

フィルム付箋で名前と水に浸した(おたまじゃくし化)した日を7/15と書きました。

 

使うのは、小分けのお豆腐の空き容器やココットです。

 

 

7月、8月中は室内のクーラーのある部屋に置いておくので、多くまき過ぎないようにします。

 

今回わたしはそれぞれ6粒にしてみました。

半分失敗しても3株は確保出来ます。

 

種は皆さまが丁度よいと思う数にするのがおススメです。

 

 

上から水(水道水を使用)を入れます。

小さなペットボトルの空き容器を使いました。

 

暫くは種が浮いているのですが、箸やスプーンなどでかき混ぜると底に沈みます。

 

これで種のおたまじゃくし化が完成!

 

発芽まで早いものは4~5日。遅い物は7~8日くらい。

 

室内でも夏は水が蒸発しやすいので、少なくなったら補充をします。

 

干乾びると失敗するので、種から白い根が出るまでは小まめにチェックしてくださいね

 

 

《種を植える土作りの方法》

 

今回は発泡スチロール(トロ箱)を使います。

熱した金串で、水はけ用にこのように穴を開けます。

 

 

一層目は肥料を加えた培養土を敷き詰めます。

培養土が肥料入りの場合は、肥料は底に近い部分に混ぜてください。

(肥料をを混ぜて1層目、混ぜずに2層目、種まき用が3層目です)

黄色いマスキングテープの上が深さ6cmになるように印を付けます。

その上の線は深さが8cm。種まき用土を加える目印です。

 

水を加えると沈むので、実際は線より上まで培養土を入れます。

 

ジョウロでたっぷりと水を満遍なくかけます。

少し時間をおいてから再び水をかけます。

トロ箱の底から水がびしょびしょ出てくるまで! 成功の大きなpointです。

 

次に種まき用土を乗せていきます。

 

上の線まで敷き詰めます。

 

種まき用土はふかふかで水が浸透しにくいので、ジョウロで何回かに分けて水をかけます。

 

これで種まきの準備も完成です!!

 

 

同時進行予定の皆さま、今日は種を水に浸しておたまじゃくし化をすれば大丈ですよ~♡

 

種を土に埋めるのは4~5日以上先ですので、ご参考までに書きました。


それまでに用意してくださいね。

 

今日は無理でも明日や明後日のスタートでも十分間に合います。

 

ご一緒にビオラやパンジーの種まきを楽しみましょうね。

 

ご質問などはコメントからお願いします。

 

今日もご覧下さってありがとうございます♪

 

《コメントありがとうございます》

setansetan777さんへ 「質問なのですが、私の購入した培養土として売っているものに肥料が入っているようなのです そこに牛糞を混ぜても大丈夫なのでしょうか?牛糞を混ぜて1層目、混ぜずに2層目、さらに種まき用で3層目にした方が良いのでしょうか?教えてくださると助かります」のご質問コメントですが、説明不足ですみません。setansetanのお書きの通り牛糞を混ぜて1層目、混ぜずに2層目、さらに種まき用で3層目にするのがベストですのでよろしくお願いします。本文中に追記させていただきました。

poyotapuさんへ 「やっぱり種が入手できなかったのでこの連休で種をゲットします✌️そして、オタマジャクシまで頑張ります なんか、ワクワクしてきました✌️」のコメントありがとうございます。連休中に種が見つかると良い出すね❀同時進行でなくても勿論大丈夫ですよ~♪

buchi-coさんへ 「もう種まきの時期なんですね。1年が早い。昨年は少し取れて、一昨年のも冷蔵庫にあるのでさっそくやってみます。」のコメントありがとうございます。ホント早いですよね~!この間までビオラやパンジーが咲いていましたから。冷蔵庫に保管してあってよかったですね。ぜひ♪

tokeiさんへ 「いつも楽しいアイデアをありがとうございます!今年は一緒に種まきができるなんて~🥰❣️なんと嬉しい企画でしょうか‼️来週末から始まる子供達の夏休みを思うと、ゲッソリ💦なのですが、楽しみができて嬉しいです😃」のコメントありがとうございます。ご一緒して下さるのですね!「ゲッソリ💦」に笑っちゃいましたが分かります。お子さんも夏休みの観察のように種から育てを楽しめるといいですね❀

りりべるさんへ 「はじめまして!参考になることが多く勝手にずっと前から読ませて頂きリスペクトしてました。早速やり始めました(о´∀`о)」のコメントありがとうございます。りりべるさんはじめまして。リスペクトですか~…気恥ずかしいのですが一緒に経過を見守りましょうね。

ピコママさんへ 「今日、予定道理😊🎶、一緒に種まきスタートさせて頂きました😊✌️トロ箱も準備完了(笑)、、、細かい手順まで、至れり尽くせりで、感激してます❗️、😆」のコメントありがとうございます。ご一緒の種まきスタートですね😊わたしも楽しくて、ちょくちょく種たちの変化がないか…を見ています。トロ箱も準備完了なんですね(笑)

arinamin123さんへ 「2点について教えてください。❶オタマジャクシ化の種は濡れたペーパーに置くのではなく、水に浸せばいいのでしょうか❔❷種まき用の土は、1層目30cm、2層目30cm、3層目20cmということでよろしいのでしょうか?」のご質問コメントにお答えいたします。①以前に濡れたペーパータオルに置いて発芽させたことがあるのですが、出てきた白い根がペーパーに絡まって剥がす時に根を傷めた失敗があるので、水に浸す方法にしています。②培養土は肥料を混ぜて1層目3cm、混ぜずに2層目3cm、種まき用土が3層目2cmです。酷暑の夏になりそうですが、上手に育てられるといいですね!