毎年、2月から3月に室内でトマト🍅の種まきをするのが年中行事のようでした。

 

でも今年は夫の入院や退院後の手助けでそれどころでは無くて…

 

 

それでもトマトを庭で育てて収穫したい!

 

庭の片隅の雑草を抜いて、野菜コーナーを作りました!

 

 

ゴールデンウイークに入る少し前に園芸店に行ってみると、植えつけにちょうど良い苗を販売していたので購入。

 

久し振りの苗から育てをしています。

 

 

 

キヌサヤとスナップエンドウも購入苗を植えました。

種から育てよりも手っ取り早いですね。

 

朝採れのスナップエンドウはツヤツヤ ピチピチ。

 

こんな感じにビーフシチューの彩りにしました。

 

 

わが家はトマトの模範的な育て方ではなくて、自由奔放育てなんです。

 

茶色く傷んでいる葉を取り除いたり、張り出している茎を支柱やトレリスに縛りました。

 

「あ、トマトが色づいてる!」 

ミニトマト‘ペペ’

 

ミニトマト‘イエローミミ’

 

今シーズン初収穫しました!

 

カラフルになるので、赤と黄色のミニトマトは毎年の常連さんなんです。

 

モカも初収穫をお昼ご飯に。そして人間は冷やし中華に入れました。

 

6月20日(火)のお昼の賄いです。

手作りのチャーシューと蒸し鶏、錦糸卵、煮椎茸を添えた賄い担当の二男作です。

 

これから色づくのですが、順調に育っているので楽しみです。

 

 

 

一粒の種からおたまじゃくし化して育てるトマト、は今シーズンはこの姿を見ることが無かったのですが…

 

(2022年の種から育てのトマトたちの画像)

 

自分だけではなくて家族が健康かどうかで変わる生活ですが、無理せずに出来る範囲でガーデニングや野菜育てを続けていきたいです!

 

《夏から秋の噴水がある花壇》

 

梅雨入り前に植えつけた花たちですが…

 

約1か月でこのように育っています。(ブルーの花はビオラ。まだ咲いているんです)

 

斑入り葉のランタナは葉も花も楽しめますね。

 

植えた時は元気がなかっヒューケラでしたが…

 

今ではこんなに生き生きと!花も咲き始めました。

 

梅雨が開けて猛暑になる前にここまで育ってていれば、秋まで乗り切れそうです。

 

今日もご覧下さってありがとうございます♪

 

《コメントありがとうございます》

poyptapuさんへ 「今年はじゃがいもに挑戦しました キタアカリができたのですが、連作がダメなことから、来年ここに何を植えようか…とても小さいので玉ねぎも…無理そうだし…悩み中です」のコメントありがとうございます。お返事が遅くなってすみません…キタアカリ美味しいですよね。ジャガイモは育てたことが無いのですが。トマトも連作障害が出ると見たことがあるのですが、ある方法でわが家は毎年同じ場所に育てています。ジャガイモなどの連作対策になるかも知れませんので今度ご紹介しますね。

あじさいおばさんへ 「私も夏野菜を育てていますが、殆ど苗からです。オクラのみ毎年種から育てています。今はキュウリとミニトマトとピーマンが食べられるように育ちました。」のコメントありがとうございます。キュウリとピーマンも、もう食べられるのですね!朝採れ野菜は美味しいですよね。お好きなアジサイも教えてくださって嬉しいです。でも知らない名前が…わが家のあるのはラグランジュラだけなので早速検索しました。わたしも同じく好みが変わってきています!挿し木は管理する場所もお世話も大変なので、殖えすぎないように心がけていますが時々はみ出ます(笑)