昨年の11月でしたが、ホームセンターのパンジー・ビオラ売り場で目立っていたフリフリのパンジー。

 

「もしかしたら‘ドラキュラ’?」

 

近くに行き・・・花ラベルを確認してみると・・・

 

ドラキュラではなくて絵になるスミレ‘マリーヌ’でした。

 

苗が入荷したてらしく、良い状態で黒いトレーにぎっしりと並んでいます。

こんなのに出くわしたのは久しぶり!

 

その中から選んで買ったのがこの3株なんですよ~

 

苗のどこを見て選んだかというと・・・フリル加減なんです。

 

フリルが強くて美しい花色の子たちをスカウトしました!

 

 

白い花のカルーナを横長の鉢に一緒に植えてみました。

 

「う~ん・・・」手前部分が寂しいので、その後にアイビー‘白雪姫’を植えました。

 

 

植えてから約2か月経った今の姿です。

夜は先日ご紹介したダイソーの保温アルミシートで覆って寒さを防いでいるのですが、効果がありますね。

 

寒さに負けず、株は倍くらいの大きさに育って元気いっぱいなんです。

 

フリルの強さは買った時と同じにドラキュラばりなんですよ~!

 

 

ということは・・・成長して株が大きく育ってもフリルは維持されているみたいです。

 

ちなみにこれはドラキュラの花苗です。

 

違いがあるのでしょうが、素人目では同じように見えてしまいます。

 

絵になるスミレ値段でこの豪華さ^^; 

 

今シーズンはもう遅いと思うのですが、フリルを見てスカウトするのがおすすめです。

 

今日もご覧くださってありがとうございます♪

 

《コメントありがとうございます》

みかさんへ 「これは、良いお買い物ですね💓😆フリル具合が、最高です💕」のコメントありがとうございます。わぁ~ フリル具合を見て下さって感想嬉しいです!

四季色優遊さんへ 「ふりふりのスミレ、ゴージャスですね😌💕かわいい」のコメントありがとうございます。良い苗が選べてラッキーでした💕

マリさんへ ドラキュラと言っても分からないですか~・・・嬉しいです。「やっぱり保温すると違うのですね~お花は手間暇かけてあげれば答えてくれますよね☆カルーナとの寄せ植えがお互いに引き立てあってて素敵です(#^^#)」のコメントありがとうございます。保温効果ありますね~!野ざらしのビオラやパンジーは寒さで花びらが傷んでしまっています。

おーたんさんへ 「マリーヌのフリルスゴいですね!苗選びのポイントはフリル具合なんですね。勉強になります。寄せ植えの色合いが横長鉢とマッチしてシックでオシャレですね。素敵です🎵」のコメントありがとうございます。フリル具合たと確信しました^^:並べて植えるだけなのに・・なぜか横長鉢はオシャレに見えるんです。

ピコママさんへ 「ドラキュラも素敵だけど、 キヨミさんのマリーヌ、、シックで素敵ですね、そして株が立派、凄く充実していて、これから沢山咲きそう🎶大切に育てると、しっかり応えてくれますね~~✌️、これから、春本番が楽しみですね~😊✌️」のコメントありがとうございます。元気で立派な苗だとその後の育ちが違いますね✌️出会えてラッキーでした。ピコママ家でも保温シートが大活躍しているのですね!全部のビオラやパンジーにかけてあげたいくらいです。霜が降りない季節に早くなるといいですね♪

JAMさんへ お久しぶりです。‘絵になるスミレ’はパンジーなんですよ~ ローラアシュレイのプランターは昨年であったのですが、寒さにも強くて長く使えそうです。

FranFrancさんへ 初めまして。いつもご覧くださってありがとうございます♪「ローラアシュレイのこの長方形のプランターを探しております。どちらでお求めになられたのかお教えいただけませんでしょうか?」のご質問コメントですが、昨年の9月に花苗と一緒に園芸店で買いました。もう一つ買い足したいと園芸店で探したのですが売り切れでした・・・ネットで探してもsoled outになっていて残念です。もしもどこかで出会えたらおススメです!