「次回にご紹介します」とお知らせした≪トロ箱育て≫第2弾のご紹介です。

 

スーパーのご自由にお持ち下さいのコーナーで頂いた発泡スチロール製のトロ箱。

 

「そうだ!これにも種をまこう」と思い立ったのは9月4日でした。

 

水はけのために、熱したバーべキュー串で穴を開けます。

 

肥料を混ぜた培養土を深さ7cmほど入れてジョウロで底穴から水が出るまでたっぷりと湿らせます。

たっぷりがポイントです❣

次にその上に、たねまき用土を2cmほど重ねて乗せます。

 

肥料分の無い土は発芽しやすく、発芽して根を伸ばせば肥料が入っている培養土がある・・・

この二層式にするのがおすすめポイントなんですよ~

再びジョウロでたっぷりと湿らせます。

 

6種類の種をまきたいので、混ざらないようにバーベキュー用の竹串でコースを作ります。

それぞれ10粒まいて上から種まき用土を被せてそっと水をかけて湿らました。

 

何の種をまいたか忘れないように名前を書いたタグを挿しておきます。

 

今やビオラやパンジーファンの間で「欲しい!欲しい!」病にもなっている種類もまきました。

 

元気に育った花の元気に実を結んだ種を採って種まきしたので、1週間後には発芽しました!

 

9月25日にはビオラやパンジーらしく成長。全種類が無事に発芽してここまで育ちました。

9月4日に種をまいて、10月14日にはこのように育ちました!

このままでは窮屈なので、この時点で定植や仮定植をします。

 

DAISOのキッチンバスケットに二株植えたのですが、淡いクリーム色と少し濃い色の子が咲きました!

ビオラ‘華あられ’なんですよ~ 

 

他に植えたのも元気で開花待ちです。

 

 

今や大人気のパンジー‘シエルブリエ’はプラカップに仮定植したのですが、咲きましたよ~!

手前の4株です。

 

あの人気の水色から、少しずつ色が濃くなって違う色目なんです。

 

トロ箱からプレミアムなパンジーやビオラが育つなんて!

 

他にも期待のビオラの開花待ちで、わくわくの毎朝です。

 

徒長もせずに植え替えなしでここまで育つ≪トロ箱育て≫

 

来シーズンはもっとこの方法を増やしてみよう!

 

今日もご覧くださってありがとうございます♪

 

《コメントありがとうございます》

natusumire15さんへ 「凄いなんでも種から育てたい私ですがパンジーはどうも 苦手意識 シエルブリエが種から凄すぎます」のコメントありがとうございます。種から育てたい気持ちがあればきっと大丈夫です!この方法でチャレンジしてみてください。自分で咲かせると嬉しさが倍増です」

timさんへ 「おたまじゃくしのとかいろいろやってみたのですがうまくいかず。このトロ箱は手間がかからなくて挑戦しやすいです。今からじゃもう遅くてダメでしょうか?」のコメントありがとうございます。室内の日が差す窓辺にトロ箱を置いて育てれば大丈夫です。その方法も成功しているので、またご紹介しますね。

せっちゃんへ 「詳しいトロ箱での育て方、ありがとうございました。来年はトロ箱でやってみますね。」のコメントありがとうございます。ご覧になってくださって嬉しいです。来シーズンはぜひ♪ビオラやパンジー以外の種まきも出来るんですよ~

さ~のさんへ 「先輩に続け❣️勢い良く種蒔きをしたのに、未だに蕾も付けないんですよ。残念だけれど、年内開花は諦めた方が良さそうです。」のコメントありがとうございます時期をずらして種まきしたので、わが家も年越しで開花しそうな子がいますよ。「来シーズンはこんなビオラやパンジーを育ててみたい!」と苗から育てるのも楽しいですね💜

ピコママさんへ 「我が家のシエルブリエは、やっと蕾が上がって来ましたキヨミさんの様に、咲いてくれたら嬉しいです🎵、今年は、数を増やした分、今、植え付けに大変な事に成ってます(笑)、 シエルブリエが、どんなお顔で、逢えるか凄く楽しみです、ネモヒラ、溢れ種専用鉢から、沢山、芽が出てきました🎶✌️」のコメントありがとうございます。シエルブリエが楽しみですね!わたしも溢れ種専用鉢から拾い上げてせっせと寄せ植えに使っています。可愛いしお得感いっぱいですよね。

黒之瀬戸さんへ 「直播きでこんなに元気に育ってくれるのですね~!プレゼントで頂いたパンジービオラたちもエリンギ容器を経て今は鉢で順調に育っています♪来年はトロ箱を真似させて頂きますね。」」のコメントありがとうございます。プレゼン種が順調に育っているお知らせ嬉しいです。来年はぜひ♪

ぷーじさんへ 「アイデアの凄さ!さすがです!!シエルブリエが種から育てられるなんて凄すぎます私は普通のビオラを10月にまいたので花はまだですが9月にまいたあとの管理はどうされてましたか?」のコメントありがとうございます。今年は9月そして10月も暑かったので、苗を日陰で風通しの良い場所に置いて暑さをしのぎました。11月になってから日当たりの良い場所に置いています。