日曜日に庭にいた時でした。

 

突然、腕と肩と背中が同時に居ても立っても居られない突き刺すような痛みが!

 

あまりにも急だったので、「え?なに?・・・痛い!」と室内に逃げ帰りました。

 

血相を変えているわたしに「虫にさされたんじゃない?」と夫。

 

「虫に刺されたのとは違う痛さだし、同時に4か所ぐらいも刺す?」と私。

 

しばらくしても痛みが治まらなくて・・・その時に何年か前の出来事を想い出しました

 

 

それは2015年、同じく8月でした。

 

左腕や肩や背中が今までに感じたことの無い痛さとだるさ・・・

 

胸や心臓の辺りまで重苦しい痛みがあったのです。

 

今から6年も前の事なのですね・・・その時の様子をリブログします。

 

 

この時は元の生活に戻るまで1か月もかかり、引きました・・・

 

でもブログを見て下さっている方からの多くの励ましとアドバイスがとても心強かったです。

 

「もうこれで治療は終わりです」と主治医の先生の診察があったの時に「再発しますか?」とお聞きしたところ・・・

 

「20年は大丈夫ですよ」と言われ、「80歳までは再発しない」と思っていました。

 

でもまだ60歳代なので早過ぎるのでは?

 

 

『帯状疱疹 再発』と検索してみたら・・・

 

「治癒の過程で帯状疱疹のウイルスに対する免疫力がつきますので、すぐに再発することは少ないのですが、数年経つと再び免疫力が低下し、再発することもあります。 しかし、帯状疱疹が再発する可能性はその中の5%以下ですので、再発を繰り返すことは少ない病気です。」との事。

 

同じ症状で同じ部位で同じような痛さなので、月曜日に皮膚科の診察を受けました。

 

診察後に「あ、虫刺されですね~」と。

 

「あの、虫には刺されていませんけれど」とわたし。

 

「虫に刺されても気が付かないことが多いのよ。気が付かなかっただけでしょう?」と女医先生。

 

「2015年に帯状疱疹に罹ったことがあって、その症状と腫れた場所も同じなので再発なのかと・・・」とわたし。

 

「帯状疱疹は一度かかると再発しても20年後ですよ」と先生。

 

原因が虫刺されと診断されて、薬も虫刺され用だったら困るので・・・

 

「以前に治療をしていただいた時に、20年は罹らないと先生がおっしゃってわたしもそう思っていました。でも『帯状疱疹 再発』と検索してみたら数年経つと再発の可能性もあるそうです」とわたし。

 

「もしそうだとしたら凄く稀なことですよ」と帯状疱疹の薬の処方箋を書いてくださったのでした。

 

1回目の時は分からないことばかりで薬の処方もかなり遅れてからでしたが、今回は早かったのが良かったのでしょうね。

 

今のところ1回目のような激しい痛みを感じずに過ごしています。

 

なのでこの前の時のようには長引かないと思うのですが・・・

 

 

仕事(社会保険労務士)の繁忙期が3月から7月まで続いていたので、8月になってほっと一息。

 

パンジーとビオラの種プレゼントも終わり忙しさが続いていたので、身体が悲鳴をあげたのかも知れません。


 

このような冊子も頂き読みました。

「無理しないでくださいね。」と言われたことを守ります。

 

 

しばらくの間、ブログの更新とコメントのお返事はお休みさせて頂きますね。

 

《花の種プレゼント2021年》の第二弾、第三弾も計画したのですが、元気になったら再開したいです。

 

モカはいつもと違うわたしを心配そうにしてくれます。

 

大丈夫です!

 

早く経過報告ができますように。

 

今日もご覧くださってありがとうございます♪