ここ2~3日、朝起きると雨が降っていませんでした。

 

こんな時こそ庭仕事のチャンスです!

 

種や苗から育てて来シーズンも咲かせたいビオラやパンジーたち。

どのような花が咲いたのかリース型に並べてみました~!

来シーズンの種から育ての参考になりますね。

 

 

種の大きそうなものだけに袋を被せて収穫するようにしています。

 

飛び散らないように袋を被せていたビオラやパンジーの種が弾けているのを確認して・・・

 

晴れの日が続いていたのでカラカラに乾きました。弾けた種も一緒に収穫。

 

 

どんなビオラやパンジーの種なのか、こんな感じに植えてあった鉢や花の特徴を書いた使用済みの封筒に入れて管理します。

 

鉢にも使用したキッチンバスケットが種の保存にもシンデレラフィット!

 

ほとんどのビオラやパンジーの種が収穫出来ました!

 

取り合えずこのように保存しておいて、時間がある時に種を取り出します。

 

封筒から取り出すとこのように同じ種類の種が出てきます。

 

 

袋を開けてみると一輪のビオラからこんなに沢山の種が!ふっくらと大きいでしょう?

 

ざっと数えてみても40粒はあります。

 

わが家だけでは多すぎる種なので、今年もブログをご覧になっている皆さまにプレゼントしたいと思います。

 

 

花壇で沢山の花を咲かせてくれたカレンジュラ‘コーヒークリーム’でしたが

 

花が咲き終わった後に種がこのように出来るんですよ~

 

今までも育てたことがあるのに、青虫を連想して気持ち悪くて思わず手がすくみます。

 

種が飛び散る前に袋掛けしました。

 

「あ、ここにも種ができている!」 袋掛けしようと近くでじっと見たら・・・

 

「キャア~!青虫」・・うっかり手が出すところでした。

 

袋掛けした種が弾けていたので梅雨入り前に収穫しました。

 

あんなに多くの花を咲かせるのに種の収穫ができるのはわずかなんです。

 

だからカレンジュラ‘コーヒークリーム’は種の販売が無いのでしょうね。

 

 

今まで育てたことがなかったスイトピー‘ネオグレース’は香りも良くて多花性でした。

 

見た目が悪いのですが、種を揺らすとカサカサと音がします。この音が収穫のサイン。

 

このようにサヤごとカットします。

 

スイートピーは、雨が続くとサヤの中で種がカビてしまうことも・・・

 

ですからサヤから早く出してあげるのが種採りのコツなんです。

 

他のスイートピーたちはまだサヤができていなかったり、サヤが緑なので収穫がまだまだ先に。

 

今シーズンは梅雨が長いという予報が出ているので、収穫前にカビが出たり腐ったりしないか心配です・・・

 

ヤグルマギクは順調に種ができています。

 

左のように茎も茶色くなったのは種ができているサインなのでこのようなものだけを梅雨の合間に収穫しました。

 

 

シレネ‘ピンクパンサー’も来年も咲かせたい!

 

種が弾けやすいのでこのように袋掛けをしていたのですが・・・

 

種が袋の中にこぼれ落ちているので袋ごとこのようにカットしました。

 

分かりにくいけれども見えますか~?袋の右端に種が溜まって採れました。

 

種の出来方や性質はそれぞれですね。ですから花に応じた方法で採種しています。

 

 

今朝は朝から激しい雨が降っていました。

 

昨日までにカラカラに乾いた種を収穫しておいて大正解でした。

 

 

朝、小雨程度なら軒下のガーデニング作業台で種から育ての苗を鉢植えにしたり、挿し木や挿し芽をしたり・・・

 

昨年の2020年5月30日に挿し木をしたバラ‘チャールズオースチン’ですが・・・

 

無事に根が出たので花壇に植えたら、嬉しいことに一年で花が咲きました!

 

これも挿し木育ちのバラ‘レオナルドダヴィンチ’が「はじめまして」と咲きました!

 

バラはいつテッポウムシの被害に遭って枯れるかもしれないので、わが家にやってきて古株の相性の良いバラたちは挿し木で殖やして備えておこうと思います。

 

朝の少しのガーデニング時間なのですが、やりたいことが沢山!

 

梅雨の季節は梅雨の間にできることで楽しみたいです。

 

 

今日もご覧くださってありがとうございます♪

 

《コメントありがとうございます》

お返事遅くなってすみません・・・

hanainakaさんへ 「種取りの仕方勉強になります いつ頃取ればいいか悩んでいるうちに中で腐ってしまったり 鞘の中で発芽が始まっていて焦ったりするのでこういう情報が本当に役立ちます❣️」のコメント嬉しいです。収穫したら鞘の中で発芽が始まっていたこと有って生命力に驚きました!お役に立てそうでよかったです。

ピコママさんへ 「挿し木の時期ですね、キヨミさんのバラの挿し木を、見て、バラも挿し木して、見ました、ヒペリカムが挿し木で増やせることを、知らなかったのですが、キヨミさんから挿し木も出来ると教えて頂いて、 毎年、挿し木して、増やしています、😊」のコメント嬉しいです。何年か育てると親株も老齢化で、花付きが悪くなったり枯れたりするのでその前に・・・!と挿して殖やしています。おうち時間で楽しめるしお得ですよね😊