チューリップの球根を植えるために花壇を掘り起こしたのは11月でした。

 

 

 

 

 

何回も何回もスコップで土を掘り起こして・・・

 

花壇の深くまで根を張っていたドクダミの根を取り除いたのに、ネモフィラのこぼれ種育ちの軍団を見つけた時のネモフィラパワーにはびっくりしたことを12月に書きました。

 

あのネモフィラたちは冬の寒さの中、どのように育っているのかなぁ・・・?と。

 

一番目の画像と同じ立ち位置で写してみました。

 

本葉も出てネモフィラらしくなっていますよ~!

 

今年は八重咲の白いチューリップが咲くので、どようなコラボになるのか楽しみなんです。

 

 

そして昨シーズンはこんなコラボを見せてくれたネモフィラ‘プラチナスカイ’とチューリップでしたが・・・

 

同じ場所を掘り返して今シーズン用にチューリップの球根を植えました。

 

 

この場所も雑草やドクダミの根を取り除くために掘り返したので・・・

 

こぼれ種ネモフィラが育ってくれるのか心配でした。

 

暖冬とは言え、真冬のこぼれ種から育つ逞しさ!シルバーの葉がプラチナスカイで、今シーズンはほかのネモフィラも。

 

 

同じ立ち位置からの昨年(2019年)の春に咲いたコラボです。

 

 

それにしてもネモフィラのこぼれ種パワーはすごいです!

 

この場所はガゼボの周りの隙間花壇なのですが今年もこぼれ種育ちがわんさかと。

大きく葉を広げているのがヤグルマギクのこぼれ種なんですよ。

 

 

あまりにもびっしりと育っている場所は、あのダイソーの100均のスプーンで主根(まっすぐな太い根)を傷めないようにしてせっせと移植しています。

チューリップの球根が植えてあるので、どのようにコラボしてくれるのか春が楽しみなんです。

 

 

昨年も今頃はネモフィラをせっせと移植していました。2019年春の同じ場所です。

 

「きっとこんな感じに咲いてくれるはず」

 

早くも妄想が止まりません^^;

 

《お散歩に出かける前のモカは・・・》

 

今日もご覧くださってありがとうございます♪

 

《コメントありがとうございます》

なないろさん いちごみるくさん 本当にごめんなさい。

コメントを下さってお返事をブログに書いたのですが、反映されていないことに気付きました。

3月5日にイルイルさんからのコメントでわかりました。

今頃で申し訳ありませんがお返事させてくださいね。

 

なないろさんへ いつもご覧くださってありがとうございます。「プラチナスカイについてもキヨミさんのブログで知り一目惚れしました。ピンクチューリップと一緒なのが大好きです。」のコメント嬉しいです。「2週間ほど前からプラチナスカイの葉の一部がテカリのある薄茶色になり、枯れるのかな?と心配していたのですが、葉も多く枯れていくようすもありません。でも、テカった茶色の葉が気になります。今までにプラチナスカイの葉が茶色になったことはありますか?」のご質問ですが、わが家でもあります。プラチナスカイは一般的なネモフィラよりも葉がデリケートなので寒さで茶色く変色してしまいます。こうなると元には戻れないので茶色くなった部分はハサミで切り取ります。新しい葉が次々と出てくるので、春までには復活すると思います。試してみてくださいね。

いちごみるくさんへ 「『キヨミさんのシニアの庭あそびアイデア』の表紙のチューリップとネモフィラが素敵過ぎて瞼から離れませんが、またどんなシーンが見られるか楽しみにしています。」のコメント嬉しいです。今シーズンはどのようなシーンを見せてくれるのかわたしも楽しみです。2月になっても未だにあちこちでプラチナスカイの赤ちゃんがこぼれ種から芽生えているのでびっくり!生命力が強いですね。

イルイルさんへ 「ネモフィラってこぼれ種で芽を出すんですか!今年私も苗買ってきて植えてるんですが、此の子たちが来年こぼれ種で出てくると思うと楽しみです!』のコメントありがとうございます。翌年はこぼれ種から咲かなかったり、ほんのわずかだったりするのですが、あきらめずに翌年も苗を買って植えてみてください。わが家では3年目にはこぼれ種から沢山育って、今ではもう毎年買わずに済んでいるんです。