来年もこの姿を見たい!! でも寒さに弱くて・・・

 

こんな植物たちを育てていませんか~?

 

 

とてもユニークな姿でしょう?

 

クレロデンドリム‘ブルーウィング’です。

 

覚えにくい名前なのでブログを書くときにすぐに出てこなくて・・・ 

‘ブルーエリフィン’とも呼ばれます。

 

 

2018年にポット苗の小さな株をお迎えして、室内で冬越しが成功!

 

春に花壇に植えました。

 

2年目は草丈が伸びるんですね。今シーズンは60cmくらいにまで育ちました。

 

半日蔭が好きなようでたくさんの花を咲かせてくれました。

 

でも残念なのは寒さには強くない半耐寒性なんです。

 

もしかしたら来シーズンは会えないかも・・・

 

『シニアの庭あそびアイデア』の97ページにも書いてあるのですが、翌年も育てたい花は厳選して室内に取り込んで冬越しさせることに。

 

 

あまりにも忙しすぎて昨年の12月に入ってしまった冬越し作業でした。

 

12月になってもまだ咲いていた枝は切り花にして飾ります。

 

花壇から抜いた株は水をたっぷり入れたバケツに入れて土中の中に潜んでいるかもしれない虫を追い出すいつもの『バケツドボン』作戦を!

 

 

半日この状態にしてから新しい土を入れたコンテナに植え付けました。

 

直径が30cmあるので大きさはたっぷり!

 

クレロデンドリム‘ブルーウィング’だけでは勿体ないので、空きスペースに寒さに弱い植物たちを植えました。

 

ハイビスカス‘トリカラー’とビンカ(ニチニチソウ)なんです。

 

そして室内の明るい窓辺で冬越しをさせたら、なんと、なんと!

 

全部が見違えるほど元気に育っているんです。

 

クレロデンドリム‘ブルーウィング’は花も咲かせてくれました。

 

 

 

他にも昨年冬越しが成功したビンカを室内で冬越しさせていますよ~!

 

ビンカ(ニチニチソウ)は一年草と半耐寒性多年草の両方の種類がありますね。

 

このビンカ‘タットゥー’は半耐寒性多年草なので昨年も室内で冬越しさせて成功しました。

 

種も販売されていて、これは種から育てたものです。でも発芽させてここまで育てるのはかなり難しかったです・・・

 

 

初夏から晩秋までの長い間咲いていたこの淡いピンク色の枝垂れ咲きビンカも来シーズン育てたい!

 

 

このビンカも来シーズン咲かせられたら・・・

 

枝を短く切り詰めてコンパクトにしてから、新しい土を入れた鉢に植え替えたのも同じく12月に入ってからの冬越し作業でした。

 

願いが叶って冬越しも成功!しかも花も咲かせる程の元気さなんです。

 

こぼれ種から育っていたアルファルファのような小さな芽だった子も室内に取り込んでみたら・・・

あら!花が咲き始めました。

 

 

 

建物の北側の日陰で育てたこのアイビーゼラニューム。

 

繰り返し咲いてコンパクトにまとまってとても優秀でした。これも来シーズンも育てたい!

 

伸びた茎を切り戻して、鉢に植え替えました。

 

あら、つぼみが見えている!

 

他にもユーフォルビア‘ダイアモンドフロスト’とポーチュラカを室内で冬越しさせています。

 

冬は庭の花たちのお世話が減るので、欲張り過ぎずにこのくらいの鉢植えなら大丈夫。

 

今シーズン咲いた姿を冬越し出来たらまた春に同じように見られると思うとわくわくします。

 


 

冬越し用は家に取り込むので、陶器鉢よりも軽いプラスチック系の鉢が便利。

 

「何か無いかな・・」と探していたらこの『グロウコンテナ』というのをネットで見~つけ!

 

同じカラー素材で別売りの受け皿も便利そうなので取り寄せてみました。

 

持ち手が付いているので、土をこんなに入れても持ちやすい!まさにシニア向けです^^:

 

直径が30cmで大きくて、しかも値段が安くて500円台で買えるのは嬉しいのでまとめ買いしました。

 

※ ↓クリックして購入先に行ったのですが、このお店では売り切れていました。

 

 

『グロウコンテナ』と検索して他の販売店も探してみてくださいね。

グリーンのほかにホワイトやブラックも、サイズもいろいろと有ります。

鉢皿もあるので室内で使うのに便利です。

 

今日もご覧くださってありがとうございます♪

 

《コメントありがとうございます》

いちごみるくさんへ いちごみるくさん ビンカ好きですか~?2年位前からハマって育てています。夏の暑さに強いので夏の主力メンバーになりました。「ビンカ好きなので、冬に室内でビンカが見られるとは、真似をしたくなりました。ビンカも、「ここは快適♪」と喜んでいるでしょうね。」のコメント嬉しいです。雪予報が出た八王子ですが、芝生や花壇がうっすらと積もってもお昼には溶けてほっとしました。

ほるんさんへ 一年草タイプは秋には枯れるのですが、まだかすかにでも生存しているのは非耐寒性の多年草タイプかも!ぜひ室内で管理してみてくださいね。容器に水挿しで春まで保管する方法は省スペースでいいですし、植え替えしないのも楽ですよね。春には冬の間に株も大きくなっているので、霜が降りない日々が待ち遠しいです。

小雪さんへ わぁ~ すでに実践しているのですね!「去年の記事に影響され、ビンカタトゥーを室内に取り込みました。零れ種だけが残りましたが、真夏にしか育たないと思っていたので、窓辺で元気良く育つ姿にビックリです。」のコメント、お役に立てて嬉しいです。暖かくなる春が楽しみで待ち遠しいですよね。きっと花たちも同じ気持ちですね。ポーチュラカも元気にしています。

プルメリアさんへ 「花の種リベンジプレゼントのリベンジで当選しましたプルメリアです。その節はありがとうございました(^^)いただいたホワイトタンポポが本日咲きました。』のコメントありがとうございます。お知らせ嬉しいです♪お邪魔して見に行きました~!立派な株にホワイトタンポポが咲いている姿を見られました。わが家はまだ苗も小さくて全然なんですよ~先を越されたけれど嬉しいです(^^)

aloha chieさんへ 「昨年のキヨミさんのブログを見て、今年はビンカやユーフォルビアを室内で越冬させています。サンルームに置いているのと、今年は例年にない暖冬のおかげで元気に花を付けています。」のコメントありがとうございます。暖冬で花たちも元気がいいですよね。北陸も暖かいのですね!寒い冬に花が咲く姿は元気がもらえますね。