ブログでは未だに登場していなかった、毎年恒例のトマト栽培ですが・・・

 

家庭菜園のミニトマト育ては毎年欠かせません。

 

 

今は春花壇の花が咲き終わった後にこのように育てていますよ~

 

右は中玉トマト‘レッドオーレ’

 

左は食べまきトマトです。

今年の1月に食べたフルーツトマトが甘くて美味しかったので、その種をまいて育てました。

 

 

これは苗から育てのミニトマトで、赤く色づいてきました。

 

 

夏はトマトとバジルが有れば生きていけると思うほどのトマトとバジル好きなんです^^:

 

ですからバジルも育てています!

 

もう既にこんなに立派。

 

昨年もそうでしたが、無農薬育てのスイートバジルは虫の被害が多いので室内の窓辺で育てています。

 

必要な時にさっと使えて便利なので、第二弾用に種をまいたのが今はこの大きさ」です。

 

 

ベランダでもバジルを育てていますヨ。

 

葉の形がスイートバジルとは違うでしょう?

 

これはタイ料理によく使うホーリーバジルなんです。

 

虫が付きにくいのでプランターに植えてウッドデッキで育てています。

 

バジルは切って、切って育てると茎別れしてボリューミーに育つのでカットしました。

 

このホーリーバジルを育て始めてから今シーズンで2~3年経ちます。

 

キヨミブログをご覧になってくださっている方から「ホーリーバジルは育てていないようですので、種をおすそ分けしますね」と贈ってくださったのを育て、種を採って繫いでいるんです。

 

二男がアジアン料理のお店をやっていて、このホーリーバジルの香りにほれ込んでいるので毎年欠かせなくなりました。他の場所でも育てています。

 

「業務用でも仕入れられるけど、こんなに香りのいいのは無いよ!」の二男の褒め言葉に乗ってすっかりその気になっています^^:

 

手作りで安心素材を使っているお店なので、八王子の地元の農家さんから無農薬の野菜がお店に届き、そしてわが家の庭からはミントも出荷されるんですよ。

 

 

「美味しい」と食べてくれる人がいると野菜育ても励みになりますね。

 

白ゴーヤもアジアン料理のお店のメニューに加えたいというリクエストで育てています。

 

春までは花が沢山咲くわが家の花壇や鉢植ですが、これからはカラーリーフや野菜がメインになります。

 

それにしても東京の郊外の八王子は雨が沢山降りました。

良かった~ 明日は晴れになりそうです。

 

先日の大雨の時は、オルレアが倒れることも無く雨に打たれ強かったのですが、一年草のイベリスです。

一般的にキャンディタフトとも呼ばれているのですが、雨に強いのを発見!

 

花は次つぎと咲くし花持ちもいいので今シーズン育てて良かった~!と思う一年草に出会えました。

お裾分けの種から育てたので、しっかりと来シーズンに種を繫げたいです。

 

 

今日もご覧くださってありがとうございます。

 

《コメントありがとうございます♪》

お返事遅くなってすみません

ravender95さんへ トマトとバジル、ravenderさんも大好きですか~!特に完熟の朝採れは美味しいですよね。トマト苗が14本ですか。わが家も多分そのくらい育てています。マイクロトマト可愛いですよね。種から育ては結構苦労するのにこぼれ種から育つ子は強いですね。

わが家もこぼれ種から育っているので楽しみです。「ホーリーバジルも、こぼれ種と冬越しで育っています。きよみさんのホーリーバジル、息子さんのどんなアジアン料理に使われるのですか?」のご質問ですが、葉も茎もお肉と一緒に炒めて味付けをするそうです。家では料理してくれないので食べたことが無いんです。

いちごみるくさんへ 今朝はミントをお店に持って行きました。地植えにするとはびこるので、厄介者だったのが大切な食糧源になっています。このところに陽気でトマトは実が一気に大きく!トマトのイタリアン炊き込みご飯が早く食べたいです。以トマトに興味深々だったモカですが、今は「ママ採って」と欲しそうにはしなくなりました。年齢がおっさんだから?なんだかちょっと寂しいです。

パンダラーさんへ 毎朝、水やりをしながらトマトの枯れた葉や込み入った茎を間引いたりしているので、今のところジャングルのようにはなっていませんが、手をかけないとそうなりますね。トマトのそばで育てましょう・・・とよく野菜育ての本に載ってますよね。室内育ては虫もつかないし、葉も柔らかいのでぜひ♪イベリスの育てやすさと可愛らしさに開眼です^^: