昨年の今頃にタネをまいて育てた一年草の花ですが・・・

 

春に咲いた時の画像をもう一度見てみました。

 

 

チェンジングカラーのビオラとネモフィラプラチナスカイ、ピンクタンポポのパステルカラーの春らしい寄せ植えです。

 

 

3種類ともタネをまいて繫げたい!

 

道端や野原で咲くタンポポは綿毛は見るけれどもタネをまじまじと見たことが有りませんでした。

 

自分でタネを収穫すると、「こうなっているんだ」と分かりますね。

 

これがタンポポのタネなんですよ~

 

右側の黒くて立派なのをまくのでこのように分けます。これが大変・・・

一つ一つの綿毛をカットするので、綿毛が鼻に入りそうになったり綿毛が飛ばないように息をひそめながらの作業なんです(笑)

 

長さは1~1.5cmです。この細長いタネから元気に発芽したピンクタンポポの苗なんですよ~

 

こんなに発芽率が良いと思わなかったので蒔きすぎです^^;

 

 

春の画像から・・・ ホワイトタンポポも活躍してくれました。

 

その種を繫いで今シーズンもタネから育てていますよ~

これがホワイトタンポポの発芽苗です。

タネから育てると茎の色が違うのを発見!ホワイトタンポポは茎が赤いって知らなかったです。

 

市販のタネを購入した時よりも自家採種の方が発芽率が良くて元気に育っているのが何よりもうれしいです。

 

 

淡いピンク色のシレネも今年も育てたいので・・・

 

 

繫いだタネをまきました。シレネピーチブロッサムです。これも元気に発芽しています。

 

 

 

直まきでも発芽しやすいスイートピーや・・・

 

ヤグルマギクは

 

 

今年も花壇に直まきしました。

 

白っぽく見えるのが種まき用の土です。

 

スイートピーはヤグルマギクよりも早く種まきをしたので、こんな感じに育ちました。

 

 

カレンジュラ‘コーヒークリーム’

 

 

シノグロッサム ブルー、ホワイト

 

 

 

スイートピー

 

 

ビオラ

 

 

 

 

 

 

 

矮性ヤグルマギク

 

春に咲いた時の画像を改めて見ながらのタネまきは楽しくてまだまだ続きます。

 

《お刺身になる秋刀魚で》

 

こんなに新鮮なサンマを送って頂きました。お刺身にして食べられると書いて有ります。

 

わたしの住んで居る所では、お寿司屋さんに行かないと食べられないのでなんとしてもお刺身で食べたい!

 

でも家でお刺身用にサンマをさばくなんて初めてなんです・・・

果たしてお刺身が出来るか、ダメ元でやってみました。

 

くるくると巻いて庭で収穫した穂紫蘇を散らして

 

 

やった~! 何とか完成^^; 手作りのお皿に盛り付けてみました。

 

 

家に居ながらこんなに美味しいサンマのお刺身が頂けるなんて!!

 

夫も「こんな新鮮なの初めてだ」と味わっていました。日本の旬の食材って最高ですね!

 

 

《台風の通過に備えて》

 

鉢植の花たちを軒下に移動させました。

 

雨を含んでいるので一つ一つの鉢が重い・・・でもがんばって移動しました。

 

 

皆さまの被害が無いことを願います。

 

今日もご覧くださってありがとうございます。