バードバスなのに、水切れで干からびていたのが・・・

 

今朝見たら満杯になっていました。7日、8日の二日間で久しぶりにたっぷり降りました。

 

 

6月下旬に二株植えたビンカ‘タトゥー’がこんなにモリモリしましたよ~!

 

と見て頂こうと思っていたら・・・

 

土砂降りの雨で茎も花もべしょべしょに。

 

花がらが葉や鉢の土の上に残ったままだと、カビたり乾いて葉に貼りつくので取り除きました。

 

折れそうにうな垂れている茎は潔くカット。切り花にしました~

 

 

そろそろ切り戻しをしないと・・・と思っていた赤いサフィニアもうな垂れている姿を見て花は全部摘み取って潔く切り戻しました。

 

 

鉢からあふれるように元気に咲いたミリオンベルも・・・

 

 

雨が上がってどのように復活するかを確認することにして、今日は切り戻しをお預けにしました。

 

花がまだ咲いているのに切り戻すって勇気が要りますよね。

でも変わり果てた姿を見ると、早く立ち直って欲しくて決心できました~

 

 

大雨にも負けずに姿勢が良いのが千日紅‘ラズベリーフィールド’

 

 

カラーリーフも雨上がりは綺麗ですね。

 

ハツユキカズラはピンク色の優し気な葉が伸びてきました。

 

 

サマーポインセチアも日当たりの良い場所は赤く色づいてきました~

 

 

まとまった雨が降らずにからっからだったので、恵の雨になりましたが台風が被災の雨にならないことを願うばかりです。

 

「あめふってないからいけるよね!」

 

 

                             

夕方のお散歩が待ち遠しくてしかたがないモカなんです。

 

今日もご覧くださってありがとうございます♪