こぼれ種育ちや直まき育ちの苗が成長する姿は、春に咲く姿を思い浮べるとわくわくしますね。

 

花壇に直まきして発芽した苗たちがいっぱい!

 

 

しか~しよく見ると

 

「これ 雑草?」

 

「それとも まいた種の発芽?」と思うことってありませんか~?

 

特に初めて種まきをする花は発芽した姿がどんなのかわからないですよね。

 

こぼれ種と思って大切に育てたものが大きく育ってから雑草だとわかったりして・・・

 

先日、「質問なんですが、花壇に蒔いた種やこぼれ種の芽が出てきた時、私だったら雑草と区別がつかず、抜いてしまいそうです。雑草と間違わないようにするにはやっぱり経験?慣れ?でしょうか?」というコメント欄からのご質問がありました。
 

 

ガーデニングを始めた頃は、わたしもタネから育てた発芽苗と自然に育つ雑草との区別がわからなくて雑草を育ててしまった苦い経験も・・・

 

でも今ではほぼ発芽苗と雑草の区別がつくようになったので、わが家の代表的な雑草をご紹介しますね。お役に立つとと嬉しいです

 

 

球根花壇に植えた水仙が芽を出しているのですが、近くには・・・

 

やっぱり!雑草が育っています。

 

わが家で今シーズン多く見かけるのがこれです

 

「あ、うちでも育っている!」と思った方手を上げて(笑)

 

これは【ヒメオドリコソウ】ですね。春にこのような花を咲かせます

画像が有ったはずなのに見つからなかったので、ウィキペディアから画像をお借りしました

 

タネからの繁殖が半端ではないので、今シーズンは見つけたら抜くようにしています

 

 

次に多く育っているのがこの雑草です

 

大きく育つと・・・この中に花が咲いた姿が有るのですが、わかりますか~?

 

白い○で囲ってあるオレンジ色の花【ナガミヒナゲシ】です。道端などでも見かけますよね

 

花壇でこのように混ざって咲く姿が可憐なので花が咲き終わると抜くのですが、それでも逞しく毎年絶えることなく育ちます

 

 

この白○の雑草は簡単ですよね。よく見かける【カタバミ】です

 

でも右側に似たような苗が育っていますよね 【オダマキ】がこぼれ種から発芽しました

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba

 

 

びっしりと花壇で育っているこの元気な子は?・・・

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-コリンシアの画像
 
これだけまとまって育ったのなら種から育てた【コリンシア】だと思って育てました
平成12年頃のことです
 
ところが花が咲いたら・・・ 道端などでよく見かける【オオイヌフグリ】では!
 
ブルーの小花で咲く姿が可愛いのですが、仏心を出して抜かないでおくと殖えて殖えて大変なことになるのがわかり、それ以来は見かけたら抜くようにしています
 
同じ花を種から毎年のように育てると、発芽苗もこぼれ種苗も区別がつくようになると思います

 

≪コメントありがとうございます≫

solaさんへ 「オオイヌフグリ、可愛いなぁって放置したら大変な事に」って同じです~!solaさんもでしたか^^。「毎年、コボレダネを見ていると区別がつくようになりますが、たまに見かけない姿を見つけると自信がなくて花が咲くまで待ってガッカリなんて事がよくあります( ̄▽ ̄;)」のコメントありがとうございます。今まで見かけたことが無いと抜く勇気が無いですよね。私もガッカリの方が多いです。

はろちゅん。さんへ 雑草の繁殖力はすごいですよね。花苗がこのように育ってくれたらいいのに~です。「草取りが追い付かず花が咲くまで放置、よくあります( ´;゚;∀;゚;)今のところ雑草と同じ形の葉の花を育てていないので区別出来てます( v^-゜)♪」のコメントありがとうございます。わが家も追い付かない雑草が猛威をふるってます。

パンダラーさんへ 芽が出てすぐに分からなくてついつい放置してしまうので生え広がってしまいますよね。「「身近な雑草芽生えハンドブック」なるものを以前購入しましたが、それ見ても芽がでてすぐは、わからないですねー。オドリコソウもラミウムだと思って昨年だいぶ大きくなるまでそだててしまいました。ノボロギクもフユシラズかと思ってしばらくそだててましたし・・・。」のコメントありがとうございます。ノボロギクって?・・・とネットで見て来ました。これ!昨年花が咲くまで育ててしまいました~笑 名前がわかって嬉しいです!

いちごみるくさんへ 「雑草?発芽苗?有ります有ります!夫とよく「これはどっち?」と話し、結局分からないからこのまま育ててみよう、となります。昨日は、寄せ植えの鉢の雑草を抜いていて、抜こうと手を掛けたところで「ネモフィラ」と気付き、何とかセーフでした。」のコメントありがとうございます。ギザギザの葉が出るとネモフィラってわかるのですが、双葉の時はわからないですよね。でも抜かなくてよかったですね!「いちごみるくさん さむいので暖かくしてね」Byモカ

ハラダさんへ ヒメオドリコソウを抜きましたか~ 繁殖力がすごいので種ができたら大変です。「雑草特集ありがとうございます。早速、ヒメオドリコソウを抜きました。何かいいものかもしれないと思い、楽しみに眺めていました。」のコメントありがとうございます。葉が丸くて姿も可愛いのでもしかしたら・・・と思いがちですよね。わたしも育てた口ですから。

ふくふく さんへ お正月記事でUPが遅くなったのですが、お役に立つと嬉しいです。ナガミヒナゲシはタネが白い未熟のものまで繁殖するようです。ネットで調べても「繁殖がすごいので花が咲く前に苗を抜いて処分するように」と書いてありました。花は可愛いのに・・・と思いますよね。「これから暖かくなってくると雑草もガンガン生えてくるので写真を参考にさせていただいて小さいうちに抜きまくりたいと思います。ありがとうございました^_^」のコメント嬉しいです。他にもあるのですが、画像が間に合わなくて・・・またご紹介したいと思います。
 

今日も見ましたよ~とモカ画像をクリックしてくださると嬉しいですワン♡

 

「おしょうがつはあたたかかったけどさむくなったね。さむくてもおさんぽは大すき♡」Byモカ