冬野菜として大活躍の【小松菜】は栄養価も高いですよね。
根が付いたまま売っている小松菜を売り場で見たら即買いのわが家です。
一把買って来た小松菜の根をこのように、水を入れた容器に入れて水あげをします。
シャキッとしたので花壇に植えました (10月26日撮影)
植えてから1か月経った小松菜はどの位大きくなっているでしょう・・・想像してみてください
これが1か月後なんですよ~ 小松菜らしい姿になってます^^。
その後、再び根がついている小松菜を買ったのでこれも捨てずに育てました。
小松菜2期生なんですよ~ (11月10日撮影)
時期をずらすと、1期生の収穫が終わる頃、2期生の収穫が出来そう!
今シーズン育てているのは、姫りんごの木が植えてある花壇なんです。
夏の間、元気が無くなっていた【イタリアンパセリ】もこの場所で元気を取り戻しました。
寒さに強くて先日の積雪でも平気でした。
以前には小松菜をコンテナに植えてベランダでも再生させたことが有るんですよ。
そして≪小松菜のハウス栽培≫にもチャレンジしたことがあります。
ちょっと見、観葉植物見たいでしょう?
その時の成長記録です。
室内で栽培するので、鉢に新しい土と肥料を入れて植え付けました(1月13日撮影)
室内の日が当たる窓辺なので、すくすくと育ちました。約2週間後にはこんなに大きく!
そして植え付けてから約1か月後にはこのように、一人前の小松菜になりました。
室内なので虫も付きませんよ~。もちろん無農薬です。
時間をずらして、こんな感じに二つの鉢に小松菜の根を植えて育ててました。
がっつり食べるほどの収穫量ではないのですが、彩りにちょこっと添える時にあると便利ですね。あんかけ焼きそばに入れたり・・・
≪コメントありがとうございます≫
先日、ヒヤシンスのペットボトルで水栽培を見て、どうしてもやってみたくなって初めて球根を買いました。始めて一週間、少しずつ根が出てきていて、毎日眺めて楽しんでいます。今日の小松菜の再生もビックリ!目から鱗です!!プランターでもできるとのこと、次に根っこつき小松菜を買ったら是非やてみたいと思います。』のコメントありがとうございます。根っこを見るとわくわくしますよね。小松菜の再生はタネから育てるよりも失敗がなくて成長も早いのでぜひ♪
回の小松菜の再生育てステキですねぇ!!きよみさん、さすがですね!楽しみながら食すって良いわぁ今、私のマンションは大規模改修工事中なので終わったら絶対に試してみますね」のコメントありがとうございます。改修工事中のお花のお世話は大変ですね。予定通りに終了するといいですね。ぜひ試して~♪
お味噌汁とかお弁当とかちょこっと緑が欲しい時に嬉しいですね~^^今度試してみます~(#^.^#)」のコメントありがとうございます。箱の中のモカ、本物のモカだと思っちゃいましたか~!作家さんの腕前、すご過ぎですよね。
小松菜の再生、スゴいですね。あんなに再生するとは( ̄0 ̄)/ オォー!! カイワレとかはやった事ありますが、葉物野菜、いけそうですね( ´艸`)ムププ」のコメントありがとうございます。小松菜はたくましいですよ~冬は虫も少ないので葉もかじられずに育つのでぜひ♪え? 山芋類の葉の付け根にできる山芋の あかちゃんなんです。
いつもご覧になってくださって嬉しいです。わたしも仕事が手一杯で趣味事は出来ない時が有りました。でもいつかは・・・と。マックマーブルさんもいつかは来ますから~「今は、仕事に明け暮れ、小さな畑も秋には、モロヘイヤか草なのかわからなくなってしまっていました。f(^^;反省。小松菜参考になります。これからも、楽しみに読ませていただきます。』のコメントありがとうございます。
子供の頃は家族で近くの山に行ってむかごを収穫するのが大好きでした。今でも道の駅などで見かけると必ず買います。東京のデパートではちょっぴり入った小さいパックでも400~500円しますよね。久しぶりに私も食べたくなりました。』のコメントありがとうございます。
野菜の再生力ってたくましくてすごいですよね。白菜抜かないで良かったですね!「実は夏白菜の苗がうまく育ってた頃毛虫にきれいに食べられ芯だけ残ってたのをそのままにして様子を見ていたら冬白菜の成長がうまく行ってるのと同じように・・夏白菜の残り芯から見事に白菜になってるんです!!スーパーの根つきの小松菜でもできるってとってもありがたい情報でした』のコメントありがとうございます。
さんへ 忘れちゃってました?(笑)根っこ付はお宝ですから。「そういえば去年小松菜の再生育てやってみたんですよ本当にしっかり育ちました なのに先日根付きの小松菜を見ながらごみの少ない根無しを買ってしまった(TT)今度みつけたら即買いですね」のコメントありがとうございます。
あるテレビ番組で、大阪のおばちゃんはネギの根元をプランターに植え込んで育て、必要な時にチョイと取ってくるというのを見ました。私もまねっこしました確かに便利でお得感いっぱいでした(^^)小松菜もまねっこします(^^)」のコメントありがとうございます。