10月10日のにガゼボの周りのすき間花壇を整備して花のタネを直まきしたのですが・・・

 

 

 

朝の庭仕事の時にこの花壇を見ると・・・

 

約1週間後には直まきタネがこのように発芽しました~!!

 

 

 

 

これは草丈が低く育つ矮性の藤色の花が咲くヤグルマギクです。

 

ヤグルマギクは毎年発芽率がよくて手間いらずです。

昨年育てたこのヤグルマギクのタネを繋ぎました。

 

 

 

この発芽苗は矮性のシレネです。こぼれ種からも育つのですが、安全策でまきました。

 

 

ピンク色の花が咲き終わった後に収穫したタネを繋いで発芽させました~

 

 

これは矮性ルピナスです。小さくてもちゃんとルピナスの葉がなんとも可愛い!

 

昨年は3株育ったのですが、今シーズンはもっと欲張りました。

 

直まきで育つ苗はひょろっと育つことも少なくて元気いっぱい!!

 

しかも何よりも簡単です。

 

 

二週間後の今は一回り大きくがっしりしてきました。

 

 

ヤグルマギクは場外にも発芽苗が! この場所にはタネをまいていないので昨年咲いた花のこぼれ種発芽だと思います。

 

 

≪リベンジ種まき≫

先日、コメント欄から「種まきの後、発芽しなかったり、発芽して移植した後の残された土は、どうされているのしょうか?」というご質問をいただきました。

 

わたしのタネまきは一粒勝負なので、発芽しないのも有ります。

紙コップやお茶パックにタネをまいて、他のは発芽したのに、これは発芽しなかったというものだけを集めて、もう一度リベンジ種まきをすることがあります。そのようすです。

 

二回くらい繰り返しても発芽しなかった場合はその土は花壇や鉢植植え付けの時に使っていますよ~ お返事遅くなってすみません。

 

 

≪週末の庭仕事≫

週末は植栽に見直しをしながら花壇の整備をしました。

 

何回も花壇の土を掘り起こすと、ドクダミやヤブカラシなど雑草の根っこが出てくる、出てくる

 

 

かなりの肉体労働をしたので、今晩はよく眠れそう。

 

≪コメントありがとうございます≫

ヒロマンマ さんへ わぁ~ ヒロマンマさんも同じなんですね!「私も最近はガーデニングをすると爆睡しています。今夜はゆっくり休んでくださいね(^_^)v」のコメントありがとうございます。爆睡できて今朝はスッキリ目覚めました。筋肉痛は少しのこってますけど(笑)

マーコ さんへ 土を掘ると根っこって出てくるもんですね!埋蔵金だったらいいのに…と思いながら発掘してます(笑)今朝は筋肉痛です。歳相応にしないとダメですね。「エネルギッシュに草の根を出されてすごいわ!!すっきりでしょうが筋肉が悲鳴を上げていませんか?直まきの発芽も順調のようなので高枕でごゆっくりお休みくださいね。」のコメントありがとうございます。

こすもす さんへ わが家も流行の頃植えたコニファーが大きくなり過ぎて枯れ始めた枝もあったので処分しました。そこが今は花壇になっています。「9本の大木でしたのでかなり雰囲気が変わりました
すっきり~太い根は取っていただいたのですが、細かい根がたくさんあります根を取っていくと、どんどんふかふかの花壇に変わっていくので頑張りがいがありますね♪」のコメント、すご~くわかります。ヤグルマギクはまだまだタネまき出来ると思います。わが家もこれからまく場所が有るんですよ。

pikalinさんへ ご紹介遅くなってすみませんでした。そしてお読みになってコメントもいただきありがとうございます。失敗も成功もある花育てなのですがそれも良しとしています。直まきで育つ花はぜひトライしてみてくださいね。ギュッと詰まった苗に育ちますヨ。

大阪のおばちゃんさんへ 過ごしやすく庭仕事もはかどる季節になりましたね。モカも今がちょうど過ごしやすようです。「リベンジ種まき早速しなくてはと思いましたいつもは ほってらかしそのままでした一回ではわかりませんよね。植栽の見直しさすがです お花さんにとってとても大事なことですね」のコメントありがとうございます。

コノキチハルキチさんへ はじめまして。小さなお子様がいらしてfull勤務でお庭も・・・て思うようには出来なくても実行していることが素晴らしいです。わたしも未だにfull自営ですが子どもが小さい頃はできませんでしたから。わが家の庭は今では植物が良く育つのですが、掘ると大小の石が出てくる庭でした。それを取り除きながら、腐葉土や牛ふん堆肥を加えて土つくりをしてきました。場所を決めて少しづつ改良すると良いと思います。焦らずに少しずつがおすすめです。

オヨヨさんへ 重労働ですが、いつも運動不足なのでガーデニングを運動と思っています^^。ヤブガラシはしぶといので一番の困り物です。オヨヨ家もそうなんですね。球根の移植は今ならだいじょうぶだと思います。以前も水仙やバイモの移植をしました。植栽見直しで移植したアルストロメリアも影響なく元気にしていますよ~

 

最後までご覧くださってありがとうございます。「読みました~」とバラの花をクリックしてくださると励みになります。 いいね!も嬉しいです♪ 

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ  

「きょうはね、お庭にいるときもちよかったよ~ パトロロールもがんばったよね。」By モカ