プチダリア ‘ハミングブロンズ’が咲きました~

 

 

黒い背景に咲く姿はわたしが時々する≪スキャン画像≫みたいでしょう?

 

いえ、いえ早朝にカメラで写しました

 

黒と言っていいほどの黒い茎に黒光りしているような小さなつぼみが銅葉好きにはたまらないダリアです。


 

このように先日ご紹介したプチダリア‘ハミングブロンズ’なのですが、朝庭に出て見てみると

虫がかじってる・・・

 

ショックでボケ画像に・・・  気を落ち着かせてもう一度シャッターを切りました。

 

うわっ!花をむしゃむしゃと食べているのは【コガネムシ】です!

 

お気に入りのダリアが大変なことに・・・

 

近くには葉をかじる小さな黒い虫までも・・・

 

害虫ですし放置しておくと被害が広がります。「許せない~」

 

コガネムシは葉から落ちて逃げる習性があるので、このように捕獲しました。

 

使ったのは容器と割り箸です。容器は挿し木に使うと便利なヨーグルトカップがあったので利用。

 

食事中のダリアの花の下に左手で容器を持って右手で割り箸で突っついて落とします。

 

無事にカップイン。黒い虫も一緒に落としました。

 

水の中には賞味期限が切れてしまった黒酢を少し入れて酢〆の刑に^^。

 

早朝は虫の動きも鈍いので退治しやすいですね。

 

 

あ~あ・・・ こんないたましい姿になってしまって。

 

早期に発見したので、花は一輪かじられただけで済みました。

 

 

被害に遭ったのは7月28日でしたが、今朝見ると新しい花が咲いているでは!

 

よかった~ この色合い大好き。

 

「コガネムシは金持ちだぁ~」・・・という歌知ってます?

 

若い世代は「え・・・そんな歌あるの?」と返事が有るかもしれませんが、子供の頃口ずさみました。

 

ですから、ガーデニングをするまで害虫という感じのなかったコガネムシです。

 

 

うわっ・・・ またまたコガネムシが花をかじっているのを発見。

 

【カンナ】の花が被害に遭っていました。

 

この時期コガネムシにあれこれかじられます。

 

次の日は【クラブアップル】の木の葉をかじっているのを目撃。

 

コガネムシにご用心です。

 

 

≪多くのコメントありがとうございます≫

 

「コガネムシは金持ちだ~」の歌は30歳代からご存じなのですね。しらけないでよかった(笑)

 

acojumさんへ 「うちのジニアちゃんも、実は黒い変な虫にやられてしまいました!見たら同じだ!と思いました!にっくき虫めー!と思っていたので、早速明日は酢〆に…。種をばらまいた夏すみれも、葉っぱががじがじに…。虫には泣かされると知った、はじめてのガーデニングの夏です。・゜゜(ノД`)」のコメントありがとうございます。黒い虫同じですか?逃げ足が速いので酢〆は朝がいいですよ。この時期は特に虫との戦いですね。よかった~30代にも通じるのですね^^。

Yuriko Kawamoriさんへ 「可愛いですーーー。こういう色合い大好きです!!お花のチョイスは気づいたらこういう色ばか選んでしまいます♪優しくて、癒し+元気もくれる色合いですね♪」のコメント嬉しいです。同じですね!わたしもこういう色合いの花が多くなっています。優しい色合いで見飽きないですね。

40代ももちろん、コガネムシの歌はご存じなのですね。よかった~笑

あんずママさんへ 「うちの屋上にもコガネムシが、やってきて木苺の葉っぱを食べてました(^^;;ダリア綺麗に咲いて良かったです!」のコメントありがとうございます。木苺の葉っぱを食べられたのですね。変に葉が茶色く残って汚くなりますよね。ダリアの復活嬉しいです。

MAYLIN(メイリン) さんへ かわいそうかなぁ・・・と放置していたらダンゴムシやワラジムシが今では大繁殖して、もう退治は不可能です。ですから害虫は大繁殖するまえに仕方ないかと思います。「暫くしてクローバーが 謎の全滅。土を掘り返してみたら、コガネムシの幼虫が沢山でてきました。この子達が クローバーの根っこを、食べてしまったのです!幸い、鉢植えだったので 被害は一鉢で済みました。でも、幸せの四つ葉のクローバーを食べちゃうなんて ゆるせませんよね。成虫を見つけたら 土の中も 要注意ですよ!」のコメントありがとうございます。コガネムシの幼虫は土の中の見えない場所で悪さをするのでもっとタチが悪いですよね。わが家も謎の枯れ方をしたのがあったのですが同じく幼虫が犯人でした。

メリピさんへ ダリアもしょっちゅう食べられているのですね。美味しいのでしょうね。日中は動きも早いので、まだ寝ぼけている朝がおすすめですよ~ 「追い払ってもまたすぐに付くので、半ば諦めていましたが、コガネムシの退治法、学びました!ありがとうございます。左手に酢入りのカップ、右手に割り箸ですね?明日朝から早速そのスタイルで頑張ります。」のコメントありがとうございます。知らない人が見たら「何してんの?」と思われるけどがんばってください。

パンダラーさんへ パンダラー家も大発生中なのですね。細葉グミと野ぶどうにコガネムシ被害に遭っているのですか。葉も花も実も美しく育てたいのでやっぱり許しがたいですよね。明らかに害虫なのは心を鬼にしています。「今年はジニアをキヨミ様の影響でたくさん育ててます。」のコメント嬉しいです。これから晩秋まで長く咲きますよね。楽しみですね。本家のわが家はタネをまいたのが遅くてしかも少ないんです・・・葉がバッタの被害にあってボロボロ。バッタも自由に悪さしています。

サンタママさんへ 「もうプンプンですね!虫も必死に生きているのでしょうが、こちらにしてみたら憎たらしい虫です(>_<)今の時期、害虫が多くて被害続出しています。でも、ダリアがまたきれいに咲いてくれてよかった!私も明日の朝から、右手に割り箸、左手に酢じめのカップを持って庭パトロールをします。」のコメントありがとうございます。大切に育てているのが被害にあうとがっかりですよね。ぽろんとカップに落とすのがコツです。成果がでますように。

ランババ♡さんへ 「コガネムシは金持ちだ金蔵建てた蔵建てた~子供の頃この歌歌ってコガネムシってどんな金持ちの虫なんだろう⁉︎って想像を膨らませていました(≧∇≦)」のコメント嬉しいです。わたしもお蔵を建てる虫ってどんな虫なの?いいなぁ?と子供心に思いました。ガーデニングをしながら幼虫も成虫も悪さをするのが分かってビックリでした。メルヘンの世界は完全に払拭です^^。

いちごみるくさんへ チョットチョット・・・部屋の中にも入ってくるのですか?飛び回るので悲鳴ですよね。「こちらも、コガネムシが大発生です。というか、毎年の悩みの種です。それと、黒い小さな虫は何でしょうか?私も昨日草むしりをしていて、それを見ました。今まで見たことがなかったので、「新顔だわ」と思いました。」のコメントありがとうございます。黒い小さな虫はいるけれど姿や大きさからしてわが家も新顔だと思います。食欲旺盛で殖えたら困り者になりそうです。、「ツマグロヒョウモン」は何年か前からやってきます。葉もですが、幼虫が地中に潜り込んでタネから育てのパンジーの苗が全滅したことがあります。花が咲いているビオラの苗が突然枯れて処分しようとしたら幼虫が何匹も潜んでました。ですから突然元気が無くなると注意しています。
私もキヨミさんへ 「コガネムシの唄 知ってますよー(^-^)コガネムシって 幼虫も 困りものですよねある時 ゼラニウムが 根元から倒れていたので 掘り起こしてみたら 根っこが ほとんど食べられてたんですよ!
調べてみたら コガネムシの幼虫でした 酢のアイデア 良いことを 教えていただきました  ありがとうございます(^-^)」のコメントありがとうございます。唄知ってますか~!「ゼラニウムが 根元から倒れていた」のコメントを見てドキッと。思い当たります。土を掘り返してみなかったのですが、きっとわが家もだったのでしょうね。幼虫を早期に発見できるといいいのですが、食べられてからわかることが多くて困り者ですね

 

むしゃむしゃとかじっているコガネムシのようすを見ました~とバラの花を押して応援してくださると励みになって嬉しいです。 いいね!もありがとうございます♪ 

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ  

「ふ~ん おにわにはいい虫とわるい虫がいるんだね。モカはしらなかったぁ」 By モカ