毎年5月の終わり頃から6月にかけて、ライムグリーンホワイトの花を咲かせるクレマチス‘シロマンエ’


クレマチス シロマンエの画像


つぼみから満開まで綺麗で花期も長いので大好きなクレマチスです。



2013年にはこのように勢いがあって花も沢山咲きました。

クレマチス シロマンエの画像


でもだんだん花数も減り、今シーズン(2015年)はこれだけに・・・


クレマチス シロマンエの画像


やっぱり元気に多くの花を咲かせる姿を見たい!


クレマチス‘シロマンエ’(白万重)が以前のように元気よく復活するように手入れをしました。



シロマンエはこの花壇のアイアントレリスに這わせて育てています。



株の周りを根を痛めないように少しずつ掘ります。


シャベルで掘ると根を切ったり痛めるので手袋をした手で根の確認をしながらの作業です。


クレマチスの手入れの画像


「あれ?こんなところに球根が有ったんだ・・・」なんてすっかり忘れていたのが出現することもある、ある



掘った部分に堆肥を混ぜた培養土を補充して完了!♪


クレマチスの手入れの画像



クレマチス‘ジョセフィーヌ’の株元も同じように手入れをしました。


時間もそれほどかからないプチ手入れです。


クレマチスの手入れの画像



2013年の頃のようにたくさんの花を咲かせてくれるかどうかは春にならないとわからないのですが、望みにはつながるかなぁ・・・と。



2013年の春に咲いたシロマンエと同じに室内から見るとこのように・・・


クレマチス シロマンエの画像


庭に出てみるとこのように・・・


クレマチス シロマンエの画像


お願い!復活するといいけれど。


≪コメントありがとうございます≫

いちごみるくさんへ 「室内からのクレマチスの眺めにうっとり!庭に出ると、もっと花盛り!室内に向いている花も沢山あるって、凄いですね。」のコメントありがとうございます。わたしもこの場所では庭の方に向いて咲き、室内からは葉っぱしか見られないかと思ったので嬉しいサプライズプレゼントでした。植物育てって後からわかることも多いですよね。プチ手入れ効果が出るか春が楽しみです

ふりぃく あーちゃん さんへ 「クレマチスの花を見事に咲かせられているのはそういう一手間が必要なのですね。本当に勉強になります。私も早速、明日にはお手入れをします。ありがとうございます。」のコメントありがとうございます。多年草・宿根草は根の周りの土を柔らかくして肥料を加えた培養土を入れると

元気に育つのでもっぱらこの方法なんです。良かったら試してくださいね。

miyusanmuma さんへ 「クレマチス私も苗を買ってみました。キヨミさんのお庭のように咲いてくれるといいな~。なにしろ雪が積もるので今は鉢植のまま家の中で眺めています。」のコメントありがとうございます。

クレマチスは種類も多いし素敵なのが有りますよね。もっと欲しいと思いつつ植える場所がないのでセーブしています。雪が融ける春が待ちどおしいですね。

らなんさんへ 「いつも 楽しみに拝見しています(*^_^*) 今年は ヒヤシンスは育てられていますか? 昨年 キヨミさんのまねっこをして 年末に咲かせた後 今はベランダのプランターに眠っています♪ 遅くなってしまったけど 今年も購入予定です☆」のコメントありがとうございます。今年もヒヤシンスをお正月仕様にして飾る予定です。つぼみのある球根を先週末園芸店で見たのですが、1か月間開花調整するのはしんどいかなぁ・・・と買うのはパスしました。12月後半になったら購入予定です^^。

ふきのとう さんへ 「「白万重」ライムグリーンホワイトの清潔感が漂う花姿が・・・・お気に入りです。私は以前、キヨミさんのガーデンに魅せられて・・・・アイアントレリスを取りいれて、クレマチス(菫色)を育てております。是非 ”シロマンエ”の花を探して迎えたいですね。」のコメントありがとうございます。クレマチス育てにハマるようになったのは白万重育てからなんですよ。白花はいろいろな場所で活躍してくれると思います。出会えるといいですね。


クレマチスが元気に復活するように・・・とプチ手入れを見ました~とバラの花を押して応援してくださると嬉しいです。
 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ
いいね!もありがとうございます