ガーデニング人気blogランキング今日も見ました~と押していただけるとと嬉しいです♪



今年の東京の梅雨は雨が降り続いていないので、早起きして庭に出ています。


この時期は庭仕事も沢山!


春に咲いた花のタネを採る仕事もたっぷり待ってます。


種類別、色別にタネを紙コップに分けて入れます。その数もついつい増えてこのように。


タネ採りの画像

どんだけタネ好きなのでしょう(笑)


取りあえず紙コップに入れて収穫したままにしています。

時間ができたらタネをサヤや殻から取り除きます。


今シーズン初めて収穫した種も有りますよ~

コツラのタネの画像

これがタネです。

コツラのタネの画像


≪ゆるキャラ≫とご紹介したあの【コツラ】が咲き終わった後にできました。

コツラの花の画像


そうか!コツラは一年草なのでタネから育てるのでタネも採れるはずですよね。

まだ収穫したままなのでタネはどれなのか今度確認してみます。成功すれば来シーズンはタネから育つかも?



花びらにフリルが無いタイプのスイートピー‘ロゼア’

スイートピー ロゼアの画像

たった2粒のタネから育った苗が花をたくさん咲かせてこのようにサヤに入ったタネができました。

ここまで実るとすご過ぎ感があります。

スイートピー ロゼアの画像

サヤが茶色くなっているのから収穫しています。
スイートピーのタネの画像


これは‘大人色’のスイートピーが咲いたタネです。

収穫しながら来シーズンはどこで育てよう・・・と早くも今から考えながらのタネ仕事をしてます。

スイートピーのタネの画像


お行儀よく並んだタネが可愛い!

スイートピーのタネの画像


ところでこのタネ、ユニークな形をしていますよね。何のタネだかわかりますか~?


≪男前のユーフォルビア≫として紹介したユーフォルビア‘ラティリス’から収穫しました。

ユーフォルビア トリスティスの画像


花もさまざまですが、タネもさまざまで個性が有りますよね。


これは【ギリア ブルー】のタネなんですよ~ 育てていらっしゃる方はわかったと思います。

タネが上を向いて弾けるので雨にも濡れやすいです。

以前に長雨が続いた年があってタネがふやけて腐ったこともありました。

ですから天気が続いてタネが乾燥している時にせっせと収穫しています。


名前が分からなくて教えていただいたあの赤い可愛い【姫ナデシコ】ですが、ほら!上から見ると黒いタネが見えます。

姫ナデシコのタネの画像


茎ごと切ってさかさまにして紙コップに入れました。ザラザラとタネが落ちる音を聞くと嬉しいですね。

姫ナデシコのタネの画像


【オルレア】は一部ですがタネが茶色くなってきました。


こげ茶色になった大きなタネ選んで収穫しています。

収穫するときにわざとタネをこぼしてこぼれ種になるようにするのも忘れません(笑)


タネの収穫やいつもの≪切って切って≫の作業、挿し木・挿し芽と梅雨の合間の庭仕事をしています。


≪コメントといいね!をありがとうございます≫

PECOたん さんへ 「すごい種の量ですねぇ~!たくさんのお花を育てていらっしゃる証。日本は梅雨なんですね。雨の後の濡れたガーデンは、みずみずしい顔していますよね。」のコメントありがとうございます。

我ながらすごい量だと思います(笑)東京は今朝も雨の音がしています。梅雨が明けると暑いし・・・人間も花もこれからもっと大変です。

にこちゃん(*´∇`*) へ 「お花もいっぱいですけど、種もいっぱいですね。1年草は、種が取れるまで管理して、種がを管理してとお休みする暇がありませんね。でも、綺麗に咲いてくれるので楽しみですよね♪
来春も楽しみにしてます。」のコメントありがとうございます。一輪の花からタネがたくさん採れて翌年にも咲かせる楽しさにハマってます。楽しみですよね♪

いちごみるくさんへ 「タネ屋さんになれますよ♪ただただ驚いています!マメでない私には考えられない事です。キヨミさんの24時間を一度覗いてみたいです。」のコメントありがとうございます。「タネはいかがですか~!」とタネ屋さんになろうかなぁ。貧乏性と欲張り度がハンパではないですよね。もうこれはあの世に行くまで治りそうもないです。

クッキーママ さんへ 「種を採るのはキヨミさんの影響(*´艸`*)でも種から育てる楽しみを教わったのもキヨミさんありがとうございます(*^_^*)」のコメントありがとうございます。同じ楽しみを共感してくださって嬉しいです!育て易い花の種類が毎年新しく増えるのも嬉しいです。

ク― さんへ 「キヨミさん 毎日お忙しいでしょうに こんなに種を収穫されて、なんてマメなんでしょう!!
私も今 種を採取している最中デスそれにしても オルレアの種!! こんなに茶色くなるまで収穫しないんですネ。驚きました!!私が収穫したのはもう少し薄茶色だったんです。上手く発芽するかしら?」のコメントありがとうございます。これほど茶色くなくても発芽すると思います。驚かせてすみませn^^。

プーさんへ 「私も今年は真面目にせっせと種採りに励んでいます セリンセは真黒の種がみえても熟して自然にがくからはずれ落ちないとだめなんですねぇ 天気と熟成のタイミングが合わないと・・・
お勉強になった種採りでした 楽しかった」のコメントありがとうございます。セリンセは先端のタネがなかなか落ちないでしがみついていますよね。タネも個性が有るって育ててみるとわかりますね^^。

大阪のおばちゃん へ 「ものすごい種類ですねお花ひと種類でも色が たくさんあってまた上手に採取しはるから増えるばかりですね 私は封筒に入れてます 雨の具合でうまく出来ないのやどうしてもわからないのやら悪戦苦闘しています」のコメントありがとうございます。特に初めての花はどれがタネ?とわからないのがありますよね。わたしも悪戦苦闘しています。


梅雨の合間のタネ仕事を読みました~とバラの花をクリックして応援していただけると嬉しいです。モカからもよろしくです。

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ
皆さまの温かいコメントと応援がブログ更新の励みになります。
いいね! もありがとうございます。