ガーデニング人気blogランキング今日も見ました~と押していただけるとと嬉しいです♪




コストコでお手軽価格のフレッシュベリーを販売しているのを見~つけ!

フルーツソースを作ってみました。赤い綺麗な色がそのまま出ました。


ラズベリーのフルーツソースの画像



野菜や果物がある陳列棚を見るとそこにはフレッシュラズベリーが・・・冷凍ではなくフレッシュです!

ラズベリーの画像


ラズベリーの独特の甘い香りに思わず反応。


売り場で見た時にピカーッと閃きました。「フルーツソースを作ってみよう!」



ふと陳列棚の隣を見るとブルーベリーも有るでは!冷凍では無くてフレッシュです。しかも大粒です。

ブルーベリーの画像

普段忙しい上に二種類も買いこんだら更に忙しくなりそうと思いつつ食いしん坊なので両方購入。


昨年ブルーベリーを使って作った≪ブルーベリーソース≫の作り方を思い出しながら作ることにしました。


材料

ブルーベリー  500g

グラニュー糖 大さじ5杯


作り方

①水洗いしたブルーベリーの重さを量ります。

グラニュー糖はブルーベリー100gにつき大さじ1杯入れました。

甘さが控えめなので甘党の場合は大さじ2杯くらい入れてもよさそうです。

ブルーベリーソースの作り方の画像


②ブルーベリーとグラニュー糖を軽く混ぜ合わせます。

ブルーベリーソースの作り方の画像


③ラップをふんわりとかぶせます。加熱すると膨張してソースがこぼれることもあるので、必ず受け皿をボウルの下に置いてくださいね。

ボウルが手で持てないほど熱くても受け皿は熱くないので電子レンジから取り出しやすいです。

ブルーベリーソースの作り方の画像


④電子レンジの600Wで加熱します。ブルーベリーの重量によって加熱時間が変わります。200gで2分半くらいでした。ブルーベリーがボウルの淵くらいまで上がって来たらレンジから取り出します。

ブルーベリーソースの作り方の画像


⑤粒が残っているので、ヘラなどでつぶします。

ブルーベリーソースの作り方の画像


⑥ラップをしないで再びレンジで1分半ほど加熱します。

ブルーベリーソースの作り方の画像


まだ濃度が足りないと感じる場合は同じように再び過熱してください。


とろ~りとしたら完成です。保存ビンに入れて保管しています。



ブルーベリーと同じように電子レンジで≪ラズベリーソース≫も作りました。


材料 ラズベリー 400g

    グラニュー糖 大さじ5杯


1パックで2瓶作れました! 

ラズベリーソースの画像



プレーンヨーグルトに手作りフルーツソースを乗せて食べてみましょう。


ラズベリーバージョンは初めて食べます。


初ラズベリーのフルーツソースなのですが美味しい! 


コストコでまた出会ったら買おうと思うラズベリーブルーベリーです。


ベリーと言えば、そうそう、わが家の【ジューンベリー】を収穫しました。今シーズン初収穫です。

ジューンベリーの画像


初物なのでりりーちゃんのスカートに乗せました。

ジューンベリーの画像


手の届かない高い場所にまだ実ってます。

同じようにしてレンジでジューンベリーソースを作ってみようかなぁ。

ジューンベリーの画像

≪コメントありがとうございます≫

saraさん aiken さん 405maru さん いちごみるくさん 善花 さん ctyy さん コメントありがとうございます。

saraさん、いちごみるくさん昨年のブルーベリーソースの作り方を参考にすでに作ってくださって嬉しいです。

これからはベリーや果物の種類も増えて美味しい季節になりますね。

他にもプラムで作ったのですが、美味しくできました!

お砂糖の分量を多くしてレモン果汁を加え同じように作ればジャムも作れるのでぜひお試しください♪


地震で倒れるものも落下したものもなくてほっとしていますが、各地で火山噴火や地震が起きていて被害が有った方々に心痛みます。


電子レンジで作る簡単フルーツソースの作り方様を今日も読みました~とバラの花をクリックして応援していただけると嬉しいです。モカからもよろしくです。

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ

皆さまの温かいコメントと応援がブログ更新の励みになります。
いいね! もありがとうございます。