ガーデニング人気blogランキング今日も見ました~と押していただけるとと嬉しいです♪



立ち寄った園芸店を帰ろうとしたときに出会った八重咲き【白花ギョリュウバイ】


目立たない場所に置いてあったので通り過ぎる人もいたかも?



でも魚柳梅(ギョリュウバイ)好きは見逃しませんでした。


白花といってもかすかにピンク色が混ざっています。


八重咲き白花ギョリュウバイの画像



咲いている花の方が少なくつぼみがびっしりなので、咲く姿が長く楽しめそう。

八重咲き白花ギョリュウバイの画像



赤いタイプのギュリュウバイはこの場所に育てているし、どこに植えよう・・・


八重咲き赤花ギョリュウバイの画像


買ってから植える場所を考えることが有る有る(笑)


とりあえず庭に鉢のまま仮置きして考えることに・・・



「この場所がいいかもしれない!」

八重咲き白花ギョリュウバイの画像


バラとクレマチスが絡まるオベリスクの近くです。


背丈の割合に比較して小さい鉢に植えられていることが多いギュリュウバイ。


水切れになると葉がボロボロ落ちて枯れることがありますよね。


乾燥を防ぐため、このように鉢を土に沈めて仮置きしてみました。


八重咲き白花ギョリュウバイの画像

八重咲き白花ギョリュウバイの画像


もうしばらく様子を見てこの場所が合いそうなら定植してみよう。


白系のギョリュウバイに出会えたら育ててみようと思っていたのですが、意外にも早く出会えました。


≪雪予報でしたが・・・≫
朝からJR八王子駅付近が雪情報で今日もテレビ中継されていました。

雪情報=八王子のようになっています。


朝のうちみぞれのようなのが降りましたが、その後雨に変わって積もりませんでした。

天気予報が外れてよかったです^^。


≪いつもコメントありがとうございます≫

メルモ さんへ わが家の庭で育ててみて相性が良い花は色違いで育てたくなります。思いがけずに出会えてラッキーでした。短く全体をカットしてクリスマストピーリーのようにしたり頭頂部を丸くしてスタンダード仕立てにしたり、このホワイトはまだ決めていないです。

soumama さんへ 「キヨミさんのブログを見ていると欲しいお花が増えます~(*^^*)」誘惑してしまってすみません(笑)葉が尖っているので植える場所は通路より奥まった場所にしています。虫の被害がないのもいいですね。ただ、急に葉が茶色くなって枯れることもあります。

たま@猫缶 さんへ よかった~笑 買ってからどこに植えようか・・・と同じなんですね。本当は逆なんですけど。でもそんな苗がしっくり合う場所が見つかると嬉しいですよね。でも次に行った時は無いこともあうので気に入った苗は買うようにしてます^^。

クッキーママ さんへ 「私も買ってから考える派です(^^ゞ」か~! 出会った時にときめいたらやっぱり連れ帰りたいですよね。でも計画的にしないと買ったあと困ることもあるのでお店では冷静に…と思うんですが。

おりーぶ さんへ 赤いタイプは今シーズンは10月からずっと咲きました。晩秋から冬の間に花が見られるので楽しめますね。そうですね、ギョリュウバイは放っておくと大きくなりますよね。大きすぎると困るので気をつけますね。鉢植えから植え替えると枯れることもあって気難しいですね。

405maru さんへ 日当たりの良い場所が好きな植物なんですヨ白い花は初めてですか?赤やピンクが多いので、出会えてラッキーでした。植えてからこの場所はしまった…ということが無いようにもうしばらく鉢のまま置いて仮置きしてようすを見ています。

PECOたん さんへ 名前のように梅の花をもっと小さくしたような花なんですよ。白花は上品さも有りますか~♪

いちごみるくさんへ 「欲しいと思っていた植物に出会えた時って、「ふわあぁぁ~~♥」って気持ちになりませんか?」ってピンポンです。家に帰るまで、家に帰ってからも嬉しさが持続します。どこでどのように育てよう・・・というのも楽しいですね。

プーさんへ いつもビニールポットの苗を買うので最初から大苗は初めてなんです。白花の方が赤花よりも茎が長いので育つのも早いのでしょうか。植える場所を考えないといけませんよね。ピンク系のギョリュウバイ、成功してよかったですね。

あびちゃんへ はじめまして。嬉しいコメントありがとうございます。子供に手がかかる時期は自分のしたいことは二の次になってしまいますよね。でも手が離れるとできる時が来るので今からお花を見て楽しんでくださいね。園芸店やホームセンターで花を見ると心のビタミンになりますね。

 ふりぃく あーちゃん  へ 「白いお花のギョリュウバイも魅力的ですね。」のコメントありがとうございます。実物はブログよりも花が小さい印象かもしれませんが、つぼみも真ん丸で花も可愛いです。定植場所をまだどうしようかと・・・まだ寒いのでもう少し暖かくなってからにしますね。

菜花さんへ いつもブログをご覧になってくださって嬉しいです。ギョリュウバイは一重と八重が有りますよね。一重の方が珍しいと思います。出会えてよかったですね。庭植えにして大きくなりすぎると困りますよね。鉢植えで管理ができれば鉢植えもいいですよね。


今日も読みましたよ~ とバラの花をクリックして応援していただけると嬉しいです。モカからもよろしくです。

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ
皆さまの温かいコメントと応援がブログ更新の励みになります。

いいね! もありがとうございます。