ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪



10月に入ってから作った冬から春にかけてのポタジェですが、まいたタネが発芽したでしょうか?


冬・春のポタジェの画像


丸く土の色が変わっているのがタネをまいた場所です。


タネをまく場所に『種まき・挿し木用の土』を丸く置きます。その上にスナップエンドウの種を一粒置き(ブルーの丸いのがタネです)種まき・挿し木用の土をかけてタネを覆い、軽く手で押さえてタネをまいたのですが・・・




3粒まいたので3つ発芽するはずですが、どうなったでしょうか~?


わぁ~ 2粒はばっちり発芽しています。左端も発芽しそうな気配なのでもう少し待ってみます。


スナップエンドウの発芽の画像

スナップエンドウの発芽の画像


そして奥の塀際のオベリスクには赤くコーティングしたスナップエンドウのタネとサヤが黄色くなるタイプの種をまいたのですが・・・




この場所のスナップエンドウも発芽しています!

スナップエンドウの発芽の画像


左手前のオベリスクには【キヌサヤ】のタネを4粒まきましたが・・・



嬉しいです! キヌサヤも無事に発芽しました。しかもとっても元気な苗に育ちそうです。




おすそわけ頂いた【イチゴホウレン草】の苗も元気に育ってます。よかった~!

イチゴホウレン草育ては初めてなので楽しみです。



狭いポタジェなのですが、口に入るものが育つと思うと楽しみでしかたがない食いしん坊です。

≪ハロウィンまで日光浴≫
右のオレンジ色のかぼちゃがタネから育てた【おもちゃかぼちゃきのこのこ】、左の黄色いかぼちゃは道の駅で買いました。

おもちゃかぼちゃは収穫した後でも太陽に当たると色が濃くなるのですね。
お日様が出ているときはベンチの上でこんな感じに日光浴していますよ~

おもちゃかぼちゃの画像


≪コメントありがとうございます≫



にこちゃん(*´∇`*) へ にこちゃん家のスナップエンドウも目が出ましたか~ スイートピーとよく似てますよね。殻を破って発芽する姿がかわいらしいですよね。イチゴほうれん草育ては初めてなので楽しみです。

えーたん さんへ 素晴らしい!師匠?の教え通りに紙コップ栽培したのですね。ひょろっとしても地植えして支柱を立てて誘因すればしっかりすると思いますヨ。ゆきちゃんもスナップエンドウが好きなんですね(^∇^)

パンダラー さんへ イチゴホウレン草の姿は珍しいですよね。以前に通販カタログで見たのですが、育ててるのは初めてなんですよ~ ですから楽しみです。タネも採れそうなので期待です^^。

クッキーママ さんへ スナップエンドウやキヌサヤは秋にタネをまいて春に花が咲き収穫できます。直まきでそのまま植えっぱなしなので手がかからない野菜なんですよ。そちらはもうすぐ雪の季節なのですね。

ゴンちゃん へ 今は便利な時代ですね。‘イチゴホウレン草’と検索すると実った姿の画像を見ることができます。実も食べられてホウレン草はもちろんホウレン草として調理できるようなんですよ~

ままっちょ さんへ スナップエンドウのタネまいたのですね。発芽まで少し時間がかかるのですが、楽しみですよね。収穫したてのスナップエンドウは本当に美味しいですよね。イチゴホウレン草育てたことがあるんですね~

いちごみるく さんへ 蒔いたタネが発芽すると嬉しくて毎朝覗いて見てます。イチゴホウレンソウの名前が書かれたネームプレートは同じですか?ネームプレートも一緒にいただきました。デザインがいいですね。

sanrikuさんへ こぼれタネからわが家もあちこちに育っています。宿根草や多年草の陰になっていてもたくましく発芽したのですね。セリアで木製のマドラー50本とプラスチック製の可愛いマドラー150を?150個100円って安!ネームプレートにいいですね。

プー さんへ 育てたいものが多過ぎですよね。わたしもタネをまいたもののどこで育てようかと迷って悩み中なんです。花壇の整備がまずは先なのかと思うのですがはかどりません^^。

サンタママ さんへ 春に収穫の豆たちが発芽した姿を見て、すでに食べるシーンが(笑)イチゴホウレン草ってどのように育つのか私も興味津々です。サンタママさんのお近くで白鳥の飛来が見えるのですか~ 紅葉狩りはいあkがでしたか?

オヨヨさんへ もしかしたら同じでしょうか?以前に通販カタログで見ました。育ててみようか迷ってそのままになっていました。苗を頂いたので実現できました。順調に育っているので楽しみなんですよ~


今日もご覧いただきありがとうございます。

読みましたよ~ と応援していただけると嬉しいです。

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ
皆さまの温かいコメントと応援がブログ更新の励みになります。

いいね! もありがとうございます。