ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪





どうしよう、どうしよう・・・ 抜く? 抜かない?


そう思ってなかなか決断がつかなかったこの花壇です。



このわさわさと茂っているのはさて、何でしょうか~?


この画像で分かりますか~



これは【マイクロトマト】を育てている花壇なんですよ~


雨が当たると葉が病気になりやすいので、今までマイクロトマトは鉢植えで育ててきました。


今シーズンタネから育てたもののタネまきも定植も出遅れてしまったので、実験的に花壇に植えてみたのが一番上の画像なんですよ~。


鉢植えとは全然違って元気よく高く育つのですね。


小まめにわき芽摘みもしなかったので伸び放題。育て方にも問題が有りました・・・ 


今花が咲いているので、収穫シーズンはまだまだ先になりそうなので思い切って抜くことにしました!


なかなか抜けない性分のわたしには思切った決断なんです。



秋にタネをまいて春に花を咲かせる苗やタネはすでにスタンバイしているので週末は土つくりをしました。



「お庭の花が元気ですね~ 何か秘訣がありますか?」とコメントやメールをいただくのですが、丈夫に育って元気よく花を咲かせるために花壇の土の整備は力を入れているんですよ。


まずはマイクロトマトの苗を全部抜きました。


残っているのは金魚草です。新しい葉が出ているので切り戻して残しました。



抜いた後は何回も何回もこのようにスコップで土を掘り起こします。


花壇の土つくりの画像

花壇の土つくりの画像

太い根も

花壇の土つくりの画像


細くて細かい根もシャベルで掘り起こして取り除きました。

花壇の土つくりの画像


野菜育ての時は土を半分くらい入れ替えるのですが、花育ての時は再利用します。


昨年この花壇に植えて花を咲かせた【チューリップ】と【アネモネ】の球根があったのでいったん取り出して

花壇を整備してからまた植え付けるようにします。


何回も掘り返すと、いました!いました! 


地中に潜んでいて根を食害するコガネムシの幼虫ですよね。


土を何回も何回もシャベルで掘り返すのはこのコガネムシ退治でもあるのです。



整備が終ったら、愛用の完熟牛ふん堆肥を土に混ぜ、新たに培養土を足しました。



花壇の土つくり完成!!

花壇の土つくりの画像


地道な仕事ですが、耕しながら「この場所にはあれを植えて」「ここにはあのタネを直まきして」などと考えながらしているので結構好きです。

球根を植える場所には牛ふん堆肥を多目に入れて掘り上げた球根をまた戻します。


土つくりのために土が必要なので、培養土の大袋をネットで買いました。

大袋入りで割安なのでいつもこれを使っています。


ゴールデン粒状培養土の画像


これだけをお店で買って車に積んでくるのも重いし、トランクが満杯になりそう^^。

送料込なので納得値段です。わたしは こちら  (←こちらをクリックするとショップに飛びます)で買いました。


今年の春はこの花壇はこのように花が咲きました。

左からスイートピー‘エレホン’、桃色タンポポ、シレネ、スイートピーMIX、ヤグルマギク‘ロマンティック’

レプトシフォンです。タネから育てなんですよ~


一年草花壇の画像


毎年違う雰囲気に育てられるのが一年草花壇のいいところですね。


来年の春をイメージして何を育てようと考え中。


あーでもない、こーでもない・・・とあれこれ迷うのもわたしにとって、ガーデニングの楽しみなんです。




「今、じょうろを探しているのですが、カンパニュラアルペンブルーと一緒に写っている赤いじょうろがとても


気に入ったのですが、よろしければ、どちらのメーカーのものか教えていただけないでしょうか?」


このようなコメントをいただきました。お待たせしてすみません。


この赤いジョウロですよね。


何年か前に購入したのでメーカーも覚えていないので写してみました。

英国エデンオリジナルクラッシックカンの画像


英国エデンオリジナルクラッシックカンの画像


『英国エデンオリジナルクラシックカン』でした。ハス口はねじ式で外せるようになっていて、4.5Lです。


楽天市場の こちら (←クリックするとお店の購入サイトになります)で買いました。 赤いので置きっぱなしでも可愛いです。



≪発送しました!≫


リベンジプレゼント(敗者復活戦)当選者さんにプレゼントを今日の夕方発送しました。

ご連絡がまだの方は3人です。早速にご連絡ありがとうございます。

選べるタネは全員の方が希望したのをお贈りできました~ 今日、明日には到着でしょうか。

もう少し待っててくださいね。





≪コメントありがとうございます≫


ももこ さんへ 完璧でしたか~?(笑) 何度も天地返しをして、根を取り除くのは時間がかかるのですが追肥もほとんどしなくて済むのでかえってあとあと楽なんですよ~ でも他にも花壇が・・・地道にやってみます

ままっちょ さんへ リベンジ当選おめでとうございます♪タネから育てやすい花たちなので大きな気持ちで育ててみてくださいね。ガーデニングを始めた頃はわからなかったですが、土って大切だと思います^^。

ゆき さんへ リベンジプレゼントのタネももうすぐ届くと思います。待っててくださいね。そうですね、今土つくりをしておけば適期にいつでもタネをまけますよね。寒さには強いタネたちですのでそちらでも育ちますように♪

いちごみるくさんへ 昨日も土つくり、がんばりました~笑 この作業をしっかりしておくと後々が楽なので大変なのですがやりがいもあるんです。以前は車のトランクに詰め込んで買っていたのですがもっぱらネットです☆

オヨヨさんへ 球根がありそうな場所はスコップで軽く掘ってあとは手袋をした手で掘り起こすと球根を割ることも無く安全に取り出せますよ~ ネモフィラは掘り起こしてもこぼれタネから発芽しました。早くするとリスクも少ないかもです

メリピ さんへ 苗を植える前の土つくりだけは真剣にやってます(笑)コガネムシベビーもわんさか出る場所もあるので、気持ち悪いのですがかなり慣れました^^。新しい花壇作りにはぜひ。タネ到着まで待っててくださいね

プーさんへ 抜くのはもったいなかったけれど、思い切りました。プーさんも土つくりですね。ドクダミの根もわんさか出てきますよね。そうですね、宿根草の株分けも兼ねるといいですね。日中はまだ蚊が寄ってきてギブアップでした^^。

ふーちゃんへ 粒々が見た目は好きではないのですが、花や野菜の育ち方に差がでるので使っています。園芸店やホームセンターでは取り扱っていないお店もあるので、ネット購入が間違いなくあって便利なんですよ~

kumikok@mosowさんへ タイムリーでしたか~?元気に育っているトマトを抜くのは勇気が要りますよね。一部残している花壇もあります。秋に実るトマトの味実験なんですよ。コガネムシ被害にあったので、幼虫の時から撲滅したいです

きこさんへ はじめまして。花壇やコンテナの土つくりですが、わが家では土を全部新しくしないで古い土も残して牛ふん堆肥と粒状培養土を加えて再利用しています。使わなくなった土は細かい根を取り除き、庭の隅や土が減った場所に持って行って使ってますヨ。




素敵なガーデニングブログに出会える【花・ガーデンニング人気ブログランキング】オススメです。
このバラの画像をクリックすると見られます。

      

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ


皆さまの温かいコメントと応援がブログ更新の励みになります。
いいね! もありがとうございます。