ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪



今年も梅雨の時から挿し芽、挿し木をしています。


暑い夏を乗り切って無事に頑張れた子のお披露目です。


【都忘れ】

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-都


花後に切り戻した茎を挿しました。すごい、100%成功です。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-都忘れの画像


【アブチロン】

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-アブチロンの画像

仕事でお得意様に伺った時に咲いていたこの黄色いアブチロン。

花の色も形も可愛らしくて一目ぼれ。「頂いた枝を挿したたら育ったのよ」と。

その一枝を頂いて挿してみました。根付くといいけれど・・・


ほら!元気に育っています。挿し木成功で嬉しい♪

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-アブチロンの画像


【マルバストラム】

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-マルバストラムの画像


今シーズンサーモンピンク色の可愛らしい花を咲かせました。花が咲いた後に切り戻した茎を挿したら見事成功。100%です。新しいツルも伸びているのでもう大丈夫。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-マルバストラムの画像


【シモツケゴールドフレーム】

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba

春先の紅葉のような綺麗な葉色から花を咲かせて葉の色の変化も楽しめる【シモツケゴールドフレーム】

切り戻したら本当に2回目の花が咲きました。そうだ!挿し木をしてみよう。切った茎の余分な葉や花は取り除いて一日水上げしました。シモツケゴールドフレームの魅力を熱く語った記事は→こちら

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


2本挿して2本成功!やった~♪

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


【アジサイ アナベル】

元気に育ったものの頭でっかちで強い雨や風でぐったりなってしまうわが家のアナベル。

そんなアナベルを切って挿しました。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


葉や花を取り除きこのように。5本作りました。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


日陰で一日水上げします。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


鉢に挿し、水を張ったお皿を鉢の下に敷き、乾かさないようにしました。

さて、どうでしょうか~ あれ?4本です。1本はダメでしたが4/5の80%の確率で成功です。。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-アナベルの挿し木の画像


【山椒】

春のオープンガーデンの時に注目を集めた黒葉の山椒。たまたま園芸店で見かけたのですが、まだまだ珍しいです。庭に植えるとアクセントになっていい仕事してくれます。もちろん食用にもなります。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-黒葉山椒の画像

なんとしても増やしたい・・・でも山椒は実生で増えますよね。残念ながら実がならないし。

ダメもとで挿し木をしてみました。5本挿して2本は枯れました・・・

でも嬉しい!ダメ元だったのですから。


今シーズン挿し木をして一番嬉しかったのはこの山椒が成功したこと!

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


まだ毎日暑いので日陰で秋になるのをじっと待っています。


切り戻して捨てる茎や枝から増えたわが家の挿しっ子たち。可愛くてしかたありません。


こんな植物が挿し木で増えて嬉しかったというのがあればぜひ教えてくださいね♪


≪夏におすすめのレシピ≫

【豚肉のスタミナ揚げ】

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-豚肉のスタミナ揚げのレシピ画像


ショウガ、にんにくの下味がしっかりしみ込んだ豚肉を片栗粉を薄くまぶしてカラッと揚げます。


ごはんのおかずにも、このままビールのおつまみにも最高!!

うどんやそうめんのトッピングにも大活躍しています。


2010年7月にはNHKゆうどきネットワークで≪対決!わが家のグルメ 夏の“めん”≫と題して取材があり放送されました。あれから2年も。懐かしい画像が見つかりました。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


その時に作ったのがこの【スタミナ冷製うどん】です。

【豚肉のスタミナ揚げ】をうどんにトッピングしました。揚げナスとシシトウ、ネギ、ミョウガ、大葉もたっぷりと。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-スタミナ冷製うどんの画像


【豚肉のスタミナ揚げ】の詳しい作り方は【長澤家のレシピブログ 】でご紹介中です。→こちら

ぜひ作ってみてくださいね♪


≪コメントありがとうございます≫

ままっちょ さんへ カラッと揚がった豚肉、絶対つまみ食いしますよ^^。夏バテ回復にぜひ♪

いちごみるくさんへ 唐揚げ、天ぷらは夫の領域なので侵しません(笑)ペンステモン成功したのですね!

ちぃちゃん さんへ 挿し木では普通育てないかもですが、トライしてみてください。虹色スミレ楽しみですね

ヒロマンマ さんへ 子供を育てて孫も育てる・・・そんな庭です。沈丁花の挿し木成功したのですね!♪

pan-sora-daisuki さんへ アイビー類は成功率高いですよね。涼しくなるのでダメ元でこれからでも。

べりぃぱるふぁむ さんへ 挿したバラが10年選手なのですね。他にもいろいろと♪可愛さ100倍ですよね。

ミチル さんへ 揚げている時の香りもいいです。試してみてくださいね。ローコストの庭目指してますので。

abentmh さんへ たぶん暑さと水切れでは?今シーズンは異常な暑さなので頑張れなかったのかもです

空想 さんへ 成功するかどうかドキドキものですが、ダメ元でやってみてください。成功すればラッキーですから~♪


挿し木・挿し芽はやってみないとわからない・・・結果を見守るのも楽しみですね。


応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ

バラの花のクリックお願いします。更新の励みになっています♪

花ガーデニング人気blogランキング ここをお帰りの前に押してくださいね。キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba