ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪



今年完成した≪都忘れの小道≫ しばらく楽しむことができました。


キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-都忘れの画像

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-都忘れの画像


その【都忘れ】が咲き終わったので、花がら摘みを兼ねて切り戻しました。

丈の半分くらいに大胆にばっさばっさと。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-挿し木・挿し芽の画像


捨ててしまえばゴミなのですが、これはわたしにとってはお宝なのです。


茎がしっかりしているのを選びだして・・・

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-挿し木・挿し芽の画像


葉を少しだけ残して・・・

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-挿し木・挿し芽の画像


水を入れた器に挿して水上げします。

そして翌朝、この都忘れの挿し芽を赤玉土を入れた鉢に挿すことに。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-挿し木・挿し芽の画像


茎を傷めないように穴をあらかじめ開けながら・・・

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-挿し木・挿し芽の画像


はい!都忘れの挿し芽が完成です。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-挿し木


乾燥を防ぐために水を張った器を底に敷いて涼しい場所に置いて発根を待ちます。

茎を触ってみてぐらぐらしなくなると発根していると思います。


こうして増やす【都忘れ】たち。来シーズンは何処で咲かせようかなぁ?


≪蚊よりも早起き≫

わが家の庭に黒い大きな藪蚊が出没する季節になりました。刺されるとかゆいですよね。

その蚊対策に効果があるのが蚊よりも早く起きること(笑)


早朝はまだ蚊も寝静まっているんです。

今のところ、朝7時前は庭仕事が快調。

今朝も5時から庭に出て庭作業をしました。太陽が昇る前は涼しくてすがすがしいですね。


≪コメントありがとうございます≫

pan-sora-daisuki さんへ 和の風情がある花ですよね。庭仕事は蚊の起きる前に。早起きしましょ^^

ルカチンまま さんへ 花瓶に挿しておいたのから根が出てびっくりしたことがあります。挿し芽できますヨ

ма мё さんへ タイミング良かった~笑 かなりの確率で成功すると思いますよ。ぜひ試してね♪

まちこ さんへ 挿したあとの見周りも楽しいです。夏は涼しいうちに措きましょう。早寝早起きをぜひ(^∇^)

miho さんへ こんなにあるのに・・・と思いますよね。でもまだ他に植えたい場所があるんですよ~

モンス さんへ 都忘れの挿し芽やってみてくださいね。万つゆが好評で嬉しいです。秋は、はっきりは・・

大阪のおばちゃんさんへ もうすでにですね!成功しそうですか?仕事をしているので眠くならないです

ままっちょ さんへ 洋服の上からも挿しますね。今のところ刺されません。都忘れは長く咲きますよね

めぐママ さんへ 夏は4時半頃から明るいです。涼しくて庭仕事もはかどります。蚊にも刺されないし^^

satto さんへ 挿し芽や挿し穂で増やせる花って意外と多いです。この季節は他にもダメ元で挿してます。

ヒロマンマ さんへ 都忘れは成功率高いですよ~ ですからぜひ♪蚊が出る前は庭も涼しいですヨ。

いちごみるくさんへ うっかり乾燥すると大変なのでこの方法がいいですヨ。置き場所は日陰がいいですね

マザー さんへ お庭でつぼみ付けてますか~ 半日陰の方がきれいですよね。ぜひ試してみてくださいね

メルモ さんへ ぜひ試してみてくださいね。これからの季節が一番挿して成功する確率が高いと思います。

Anju さんへ わぁ~ 参考になりましたか♪ 他の植物も同じような方法で試してみてくださいね(^∇^)

青い風船 さんへ 切り戻しも兼ねられるのでぜひ♪ 小道作りも夢ではなくなりますよね。楽しみです。




いつもありがとうございます♪ 応援のクリックのおかげです。


花ガーデニング人気blogランキング ここをおしてくださいね。キヨミのガーデニングブログ




応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ