ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪


毎年ゴールデンウイークに見頃になる【モッコウバラ】が満開です。


1本の黄咲モッコウバラが今年もフェンスに沿ってびしりと咲いています。

キヨミのガーデニングブログ-モッコウバラの画像


今年は測っていないのですが、たぶん10m近く有ると思います。

モッコウバラはここまで。白い小花がびっしりと咲く【コデマリ】の木に届きました。

キヨミのガーデニングブログ-モッコウバラの画像


味けないアルミフェンスをなんとかしたいと思って植えたモッコウバラですが、フェンスがあるのを忘れるくらいにびっしりと咲いています。

キヨミのガーデニングブログ-モッコウバラの画像

モッコウバラの良さはトゲが無いので、こうしてフェンスに絡めても道行く人にも安心できます。

そして害虫が付きにくいこともいいですね。

毎年無農薬で育てているのですが、虫の被害もなく元気いっぱい!


原種系なので肥料は一般的なバラよりも少なくていいそうです。

ですからわが家では年に1回、バラの根元に牛フン堆肥を園芸シャベルで2杯くらいパラパラと置いているだけです。それでも毎年このように咲いてくれます。


この位置は建物の西側になるので、夏は西日が直接当たりますが暑さにも強いです。

キヨミのガーデニングブログ-モッコウバラの画像


一房に5輪から10輪位花束のように丸くなって咲きます。この姿が可愛くてついつい何枚も写してしまいます。

キヨミのガーデニングブログ-モッコウバラの画像

キヨミのガーデニングブログ-モッコウバラの画像

キヨミのガーデニングブログ-モッコウバラの画像


この姿が可愛いので花瓶に飾ってみました。

キヨミのガーデニングブログ-モッコウバラの画像


ほかのバラに比べて水上げが悪いのでしょうか・・・ 2~3日でしおれてしまいます。

自分の庭で育てているからこそできる贅沢な切り花かもしれませんね。


昨年はゴールデンウイーク明けの週末にオープンガーデンをしたので参加してくださった多くの方に見ていただけました。今年はひっそりと鑑賞しています。


この見事に咲いた姿を見ると育ててよかた~・・・と思います。


しか~し・・・咲き終わった後の厖大な花がらとツンツンと伸びる茎との格闘は付き物です。

わが家のなんとも悩める薔薇がこの【モッコウバラ】なのです。


≪ニューフェイスなペチュニア≫
今までになかったタイプのペチュニアです!! 

キヨミのガーデニングブログ-ペチュニアの画像

ラベルの通り、緑色の縁取りがあります。なんともエキゾチックな感じですよね。

キヨミのガーデニングブログ-ペチュニアの画像


色違いがこちら。

キヨミのガーデニングブログ-ペチュニアの画像


今までには無かった色合いのペチュニアですよ~。

実物の方が色が綺麗です。見かけたら手にとってご覧くださいね。


この珍しいペチュニアは ”育種”世界で一つの花を創るBossさんから届きました。

【リップグリーン ブルー】【リップグリーン パープル】について詳しくは→こちら


Bossさんのブログにはまだ市場に出回るのが限られている品種の花が沢山あります。

新しいもの好きなので、ブログを見てはワクワクしています。ぜひご覧になってくださいね。


商品になった花苗を買うのにはわけないのですが、何年もの月日を経て交配を繰り返して作出されているのですね。

この大人色のペチュニアは今から秋まで長い間咲いてくれると思います。




 素敵ガーデニングブログにも出会えます

                   

音譜花・ガーデニング人気blogランキング ←ここを押して応援のクリックをぜひ♪励みになります。





キヨミの庭のオープンガーデンを今年も開催します。


2011年5月28日(土曜日)と5月29日(日曜日)です!


お花好きの方々にお集まりいただき、オープンガーデンのほかに交流の場となればいいなぁ・・・なんて思っています。


ご都合がつく方はぜひいらしてくださいね。お待ちしております


個人の庭なので、収容人数には限りが有ります。

そこで、今年も3つのグループに分けてお集まりいただくことにしました。各グループ50名くらいです。


昨年(2010年)のオープンガーデンの総集編をぜひご覧ください。

オープンガーデン総集編その1は→こちら

オープンガーデン総集編その2は→こちら


日 時  

 

 1 土曜日午後グループ 5月28日 14:30~16:30


 2 日曜日午前グループ 5月29日 10:30~12:30


 3 日曜日午後グループ 5月29日 14:30~16:30


場 所  


 東京都八王子市内の長澤家自宅
 詳しくは参加が確定した方にメールなどでお知らせします。


入場料 


 無料です。


駐車場  


 付近にコインパーキングなどの駐車スペースが有りませんので公共の交通機関をご利用ください    
 京王八王子駅、JR八王子駅からバスまたはタクシーでお越し下さい。

 バス停からは徒歩30秒です。詳しくは参加が決定した方にメールなどでお知らせします。


申込方法

 アメブロをご利用の方はプチメッセージで、そうでない方はこちら から下記を記入の上

 お申込みください。
     
  1 氏名

  2 電話番号
  3 ブログのニックネームまたはコメント時のニックネーム

    (↑どちらもない方もニックネームを記載してください)
  4 上記1から3のグループの中から第一希望、第二希望をお書きください。

    (例 第一希望 土曜午後  第二希望 日曜午後)
  5 参加人数(お友達・ご家族などご一緒の参加の場合)お子様連れも可能です。

  一言メッセージを添えていただけると嬉しいです
     

申込締切は5月12日(木)までです。


参加申し込み者がグループ内で定員オーバーな場合はこちらで割り振って調整させていただきますのでご了承くださいね。


万が一各グループが定員がオーバーとなった場合は(そんなことないかなぁ~笑)抽選とし、当選者に直接ご連絡します。


お花をご覧になっていただくだけではなく、お集まり下さった皆様と楽しいひと時を過ごせるように計画中です。お楽しみにどうぞ♪


今年はどんな企画をしようかなぁ・・・と考え中です。ご応募お待ちしてますね。



キヨミのガーデニングブログ