ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪


2009年の12月に植えたサカタのタネの【ガーデンプリムラ アラカルト】が2010年の猛暑を乗り切って無事に夏越ししました!


夏越し出来れば2年目の株は更にボリュームアップして大株に成長するそうなのでとっても楽しみです。


プリムラ類はどちらかと言うと育てるのが苦手だったので敬遠していたのですが、そんな心配はよそに春にはボリュームが出て沢山の花を咲かせてくれました。


キヨミのガーデニングブログ-ガーデンプリムラアラカルトの画像


それぞれの鉢にプリムラアラカルトが二株、パンンジーが一株ですが、このボリュームに!


パンジーが咲き終わったあとの様子です。日蔭になる場所で夏越しさせました。

昨年(2010年)の夏は特に暑かったので、無理かも・・・と思いつつ。
虫にかじられながらも夏越し成功です!

キヨミのガーデニングブログ-ガーデンプリムラアラカルトの画像


11月になったので植え替えることにしました。

寄せ植えにしたかったので、大き過ぎるほどに成長したので株分けしました。

キヨミのガーデニングブログ-ガーデンプリムラアラカルトの画像


そして【よく咲くスミレ ソーダ】と寄せ植えに。わかりますか~?

【ガーデンプリムラアラカルト ホワイト】が咲いていますヨ。

キヨミのガーデニングブログ-ガーデンプリムラアラカルトの画像


近くで見るとこんな感じ。つぼみも下から上がってきています。

キヨミのガーデニングブログ-ガーデンプリムラアラカルトの画像


そうそう、この鉢は庭を改造した時、ここに移動しました。

キヨミのガーデニングブログ-ガーデンプリムラアラカルトの画像


ほかにもこんな寄せ植えに。

キヨミのガーデニングブログ-ガーデンプリムラアラカルトの画像


花壇植えの【ガーデンプリムラアラカルト パープルシェード】も夏越しして花を咲かせていますヨ!

キヨミのガーデニングブログ-ガーデンプリムラアラカルトの画像


今年、園芸店でも見かけるようになりましたね。


黒田園芸店のFlokuroさんあやっぺさん も素敵な寄せ植えを作ってご紹介していますね。


このガーデンプリムラのいいところは冬の寒さにも強いことです。

昨シーズンの東京は3回の積雪がありました。初めて育てたので雪に絶えるのか心配でした・・・

キヨミのガーデニングブログ-ガーデンプリムラアラカルトの画像

でも大丈夫!ほら雪に埋もれても元気に復活しましたよ~。

キヨミのガーデニングブログ-ガーデンプリムラアラカルトの画像


キヨミのガーデニングブログ-ガーデンプリムラアラカルトの画像

キヨミのガーデニングブログ-ガーデンプリムラアラカルトの画像


2年目の【ガーデンプリムラ アラカルト】が春にはどの様に咲くのかとっても楽しみ。

一株が大株になるのですこしゆったりめに植えるとこのように伸び伸びと育ちますね。


早くも3年目ものも育ててみたい!・・・なんて思っています。




            プリムラ アラカルト たくましすぎ?(笑)

音譜花・ガーデニング人気blogランキング ←ここを押して応援のクリックをぜひ。励みになります。