花・ガーデニング人気blogランキング に参加しています


今シーズンは念願の【食用ほおずき】を育てています。


昨年【道の駅なるさわ】で初めてその存在を知りました。

見た目がとっても可愛らしく食べて見ると美味しいとのこと。

皮をむいて早速食べてみました。


キヨミのガーデニングブログ


甘酸っぱくて美味しい!甘いトマトのような、アンズのような味もします。


チョコレートかけにすると美味しいと言う情報を! 早速作ったのがこちら☆

ほら~ 可愛らしいでしょう?

キヨミのガーデニングブログ


昨シーズンはこの愛らしい姿と美味しさを知ったのでした。


自分の家の庭で育てたい・・・そんな思いをブログで書いたところ、こんなサプライズプレゼントを頂きました!

なんと食用ほおずきの種ですよ~。

キヨミのガーデニングブログ


贈り主はNora レポート~ワンランク上の庭をめざして~  の景子さんでした。


日本では手にすることが出来ない貴重な種です・・・上手く育たなかったらどうしよう・・・

失敗してもいいように1月の終わり頃に6粒だけ蒔くことに!(ですからまだ残りは冷蔵庫に有ります♪)


その6粒が無事に発芽して育った時は嬉しさとともにホットした気持ちでした。

キヨミのガーデニングブログ


日当たりが良い地植えとコンテナの両方で育てています。

4月には上の画像のようにまだまだ小さかったのですが、今ではこんなに!

よく見るとつぼみも付き始めました。

キヨミのガーデニングブログ


もしも種から上手に育たなかったらどうしよう・・・

そんな時にサカタのカタログで苗を販売していることを見つけました!

そしてこのようなポットが3株届きました。

キヨミのガーデニングブログ


初めて育てる『食用ほおずき』・・・その後はどうでしょうか?


枝数も増えていい感じに育っています!

実も沢山実っていますね。

キヨミのガーデニングブログ


こちらが初公開の花の画像!もちろん咲いた姿を初めて見ました。

キヨミのガーデニングブログ


収穫はまだ先になりそうですが楽しみです。

種から育てた食用ほおずきとは品種が違うようなので、これまた楽しみ。


今年もこんな感じに【食用ほうずきのチョコレートがけ】を作りたいです音譜


詳しい作り方は→こちら

キヨミのガーデニングブログ

皮が茶色くなりと収穫時なのですが、いつになるのか・・・

初めて育てる植物は解らないことが多くて。成長の様子をまたお伝えしますね。

※訂正です

【ほおずき】が【ほうずき】になっていることを今朝発見・・・あせる

間違っていましたね。訂正させていただきました。

書いたブログは読み返してからUPしましょうという教訓です。


≪沢山のペタありがとうございます≫

ペタありがとうございます!♪ 毎日見ているのっですが、なかなかお返事できなくてすみません。

読者登録のお返事も渋滞中。もう少しお待ちくださいね。


≪サッカー 決勝進出!≫

デンマーク戦、もちろんLIVEで見ました。いつも起きている時間なのでノープロブレム(笑)

前半に先制点を入れてくれたので、いつもよりは安心できましたね。


昨日、梅干し用の梅を10キロ買ったので、おへそのヘタを取りながらの観戦です。

キヨミのガーデニングブログ


やりましたね~!勝利が決まると同時に選手が円陣を組んで飛び跳ねて勝利を喜ぶ姿は感動ものです。

キヨミのガーデニングブログ


虹決勝リーグ進出 おめでとう!虹



                  ↓ がんばって~・・・と音譜 

花・ガーデニング人気blogランキング 応援のクリックをお願いいたします♪