ガーデ二ングを始めると、庭の周りも気になってきますね。

庭はなんとか改造できたものの、従来からあるブロック塀をなんとかしたい・・・・

そんなお悩みの方も多いのでは!

実はわたしもその一人でした。


今日はブロック塀をお洒落に改造する方法をご紹介します。

こちらがわたしが悩んでいた頃の庭です。ブロック塀がむき出しで、ガーデニングとは縁遠い頃の様子です。

(古い写真を探し当てたので、画像が小さいです)



このブロック塀は隣と共通の塀になっているので、勝手に壊したり造り替えたりすることができませんでした。

悩んでみたものの、そのままの状態に・・・

「ブロック塀をお洒落に改造しよう!」そう思って実行した様子をご紹介します。


ブロック塀の面積が狭ければ、自分で改造しようかと思ったのですが断念して、業者(エクステリア工事)にお願いしました。

まずブロック塀の上から、モルタルを塗り、塀の表面を平らにしました。

その上から、ベージュ色の壁土を塗りました。扇型の模様に塗ってあります。

キヨミのガーデニングブログ-ブロック塀の改造の画像


そしてアクセントとして、お洒落感を出すために、レンガを1段だけ貼りました。

キヨミのガーデニングブログ-ブロック塀の改造の画像


数年前でまだブログを始めていなかった時なので、工事の様子を詳しく写真に残しておくこともありませんでした。今思うと残念なのですが・・・

当時の画像なので小さくて分かりにくいのですが、ブロック塀のビフォー・アフターはこんな感じです。

いかがでしたでしょうか?



ブロック塀の改造は業者にお願いしたのですが、庭の改造はコツコツと女の細腕(現実は細くないですが~笑)

でやりとげました。

この芝生をはがす作業が一番の重労働でした。

1月、2月の寒風が吹く中、週末に少しずつはがしていきました。

筋肉痛になり、途中で断念しようか・・・と思う気持ちと、ここまではがしたら、最後までやるしかない・・・

という気持ちと戦って執念で剥がし終わりました!


今は便利な世の中ですよね~。ホームセンターで購入した乱石です。


ネットに石が貼ってあるのでこのまま使えます。
はがした小道を平らにし、芝生が入り込まないように徐草シートを敷いてから砂をまいて固め、その上にこの乱石を敷き詰めていきます。

乱石は濃い色とやや薄い色の2種類を使いました。

この作業はパズルのようで、楽しく出来ました。

レンガ色の小さい石(これもホームセンrターで購入)を乱石の周りに敷いて完成しました!


パンジーなどの一年草が植えられてある花壇もホームセンターから材料を買いこんで自分で並べました。

普通乗用車のトランクに詰め込んだので、家まで重さに耐えきれるか・・・おっかなびっくりでした。

この手作りの花壇はただ石を並べただけ。セメントで固めてないので、造り替えもできます。

季節毎にこの花壇は花を植え替えています。



この花壇が完成したのは2006年のことですので、もう3年も経ちました。

今では花壇に並べた石も風化して、汚く味わい深く(?)なっています。

上の画像の反対側から写したものです。

キヨミのガーデニングブログ

仕事をしながらの改造工事ですので、週末の寒風の中、出来上がるまでに約半年かかりましたが、今思うとよくやったと我ながら感心してしまいます。

ガーデニングは気長に・・・がわたしのモットーなのです。


≪今日の梅干し≫

今年も多くの皆様から「梅干しを漬けました!」のコメントを頂き、とても嬉しいです。

リンクやご紹介もありがとうございます。

【簡単・減塩梅干の漬け方】は→こちら からご覧くださいね。

この漬け方、伝染していますよ~笑

作ってくださった方もご紹介させていただきました。

ジップロックで漬ける梅干しは梅酢の上りが早いですね!こちらが今日の梅干しです。

キヨミのガーデニングブログ-手作りの梅干しの画像

キヨミのガーデニングブログ-手作りの梅干しの画像


近くの農協で毎年品質の良い赤紫蘇を販売するのを待ってから漬け込みます。

皆さまのところでは、赤紫蘇はもう出回りましたか~?

買えましたので週末に漬け込む予定ですので、UPしますね。




人気 blog Ranking
人気Blog Ranking (花・ガーデニング)に参加しています。



キヨミのガーデニングブログ

 上の虹色スミレをポチット押して今日は何位かな~?と見てくださいね。

 降下中です・・・今日もクリックよろしくお願いいたします♪